最新更新日:2024/07/05
本日:count up22
総数:173278
7月2日の西巣まつりはとても盛り上がりました。

富士山をバックに

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山の頂上が少し見えました。帰りは急な登り坂、よく頑張りました。

ハイキングに出発

画像1 画像1 画像2 画像2
最初は急な下り坂、森の中を進みます

奥庭に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
奥庭に到着、ハイキングに出発

富士スバルライン

画像1 画像1
紅葉がとてもきれいです

5年移動教室

画像1 画像1
談合坂サービスエリアを出発。とても混雑していました。

西巣まつり

 子供たちが楽しみにしている西巣まつりが、10月17日(火)に実施されました。前半と後半に別れ、遊びに行く時間とお店番をやりました。3年生以上が各クラスでお店を出しました。当日だけでなく、それまでの準備期間も大切です。
 自分の課題をもち、主体的に学級活動を計画し実行すること、会を運営する中で、多くの人と関わり、自分の良さに気づいたり他者の考えに触れたりし豊かな人間関係をつくること、創造的な体験を通し、全校児童で交流を図ることなどをめあてにして取り組みました。スタンプラリー形式で、子供たちはスタンプマップを持って、校内を回っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)
110周年記念運動会が実施されました。
〜協力し、正々堂々と全力をつくす西巣っ子〜のスローガンのもと
子供たちは、素敵なパフォーマンスを見せてくれました。
久しぶりに、全校児童で見合うことができました。

中学年 避難訓練・煙体験

 9月19日(火)、地震発生後、給食室から火災発生、中央階段(中央昇降口)が使用できない場合の避難訓練を実施しました。その後、3・4年生は、消防署の方の指導のもと、煙体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にしすっ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月15日(金)に、今年度から新たな取り組みとして「にしすっ子タイム」が始まりました。金曜日の給食後の時間を使い、教員が教室、体育館、校庭、屋上などに分かれ、「遊び」のお店屋さんを開きます。子供たちは、好きなところに行って遊びます。
 写真は、ピロティでのボッチャと体育館のバスケボールの様子です。
 しばらくは、教員が遊び方を教えたり、指示したりすることが続くと思いますが、最終的には、6年生が学校のリーダーとして、教員から引き継ぎ、お店を開く活動につながればよいなと思います。

歯磨き巡回指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(水)、歯磨き巡回指導がありました。写真は低学年クラスの様子です。「好き嫌いなく食べること・甘いものは食べ過ぎないこと・食べたら歯を磨くこと」の大切さを紙芝居を通して教えてもらいました。

「どちらの歯ブラシを使ったらいいかな?」

「第一大臼歯は、一番奥で歯ブラシが届きにくく、上の部分がでこぼこしているから横から磨いてみよう。」

 子供たちは、鏡を見ながら、歯磨きの仕方も教わりました。

ブックトーク・読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書の秋です。9月9日(土)から今週にかけて、巣鴨図書館の方に各クラスに入ってもらい、学年に合わせたブックトークや読み聞かせをやってもらいます。お気に入りの本を見つけて読んだり、いろいろなことに興味を広げたりすることにつながるといいなと思います。

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(金)2学期がスタートしました。
始業式では、校長先生の話、児童代表の言葉、校歌斉唱と続きました。子供たちは、話を静かに聞き、大変立派な態度で、始業式を終えることができました。
その後、夏休みの思い出や自由研究・工作について発表し合ったり、2学期のめあてを書いたり、各クラスで取り組んでいました。


夏季水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季水泳指導が7月21日〜8月3日の間でありました。
 にしすっこダンスは、水の中でもリズムにのって楽しく踊っています。
 赤と白に分かれての宝探し。赤白のバスケットを持っている先生は動き回ります。
「先生、待って〜!!」
 青空の下、子供たちはとても気持ちよさそうです。


歯科講話

 7月6日(木)の朝の時間に「すっきり気分で健康になろう」というテーマで、学校歯科医の高橋先生による歯科講話がありました。保健委員の児童も協力して、講話に合わせクイズを出したり、ピアノで効果音を弾いたりして協力しました。
「唾は口の中のばい菌を減らしたり、歯を守ったりする大切な働きがあること。」「睡眠不足のストレスから唾が出にくくなるから、夜更かしはよくないこと。」「口呼吸だと口が渇き虫歯になりやすくなる。口呼吸改善のために睡眠前の『あいうべ体操』がいいこと。」など、大変わかりやすくお話していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

 7月5日(水)の体育集会では「身体のバランスをとる運動(遊び)」を体育委員が紹介しました。ペアで片足立ちやしゃがみこみで手押しずもうをしたり、背中合わせで立つ・座るの動きをしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110周年記念式典

 7月1日(土)110周年記念式典が体育館で行われました。高際みゆき区長をはじめ、多くの来賓の方々にお越しいただき、厳粛かつ盛大に執り行うことができました。式には5・6年生の児童が代表で出席し、歴史を振り返りながらの呼びかけ・ふるさと(歌)を披露しました。その後、豊島区民の歌「としま未来へ」と校歌を来賓・児童・職員・PTA役員など全員で歌いました。写真は、教育委員会教育長から記念品贈呈の場面や5・6年生のお祝いの言葉の場面です。子供たちの心の中にも、意義深い思い出として残ったことと思います。関係の皆様に深く御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110周年記念集会

6月21日(水)110周年記念集会が体育館で行われました。1・2年生はハッピーバースデーの洋楽に合わせて、作った大きなケーキを登場させ、一気に会場を楽しい雰囲気にしててくれました。3年生は西巣っこダンスを元気に踊りました。4年生は西巣鴨小の歴史について学んだことをクイズにしました。5・6年生は、高学年らしい呼びかけと「ふるさと」「としま未来へ」を気持ちを込めて歌いました。その後、同窓会・PTAからのお祝いの目録や品物を受け取り、最後は校歌を歌いました。全校で盛り上がった素敵な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸村の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼は何を食べようかな?食べ終わって集合です。アップはできませんが、ニャンマゲと写真を撮れた班や水芸を見た班もありました。

忍者体験

画像1 画像1 画像2 画像2
忍者体験と下手人確保

大道芸

画像1 画像1 画像2 画像2
お手玉と傘回しを見学
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345