最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

昔遊びクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の昔あそびクラブでは、

室内で こま、あやとり、ふくわらい、だるまおとし、めんこ

などで遊びました。

こまがまわって歓声があがり、だるまおとしがうまくできて歓声があがり、
あやとりでほうきをつくって喜んだりしました。知ってる子がやり方を教え、
伝え合いながら遊びました。

めんこは、カードを少しおりまげ、なんとかひっくり返そうとがんばっていました。


6年生の準備のおかげで楽しい時間となりました。

西巣まつり(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西巣まつりで
 2年1組は、「いろいろすごろく」
 2年2組は、「たのしくかんがえるゲーム&クイズワンダーランド」

で楽しくお店を開いていました。
 1年生も参加して、2年生の説明をよく聞き、楽しんでいました。

避難訓練 消火器訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日、避難訓練を行いました。
全員で避難が完了したあと、高学年は消火器訓練を行いました。
消防署の方々をお招きして、消火器の使い方について教えていただきました。

担任の先生方のデモンストレーションを見て、学んだことをお家の方に伝えようと、真剣に学んでいました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、いよいよプールでの体育学習が始まりました。

校長先生より、プールでの水泳学習についての心構えをお話しいただきました。

音楽に合わせて体を動かしながら、楽しくウォーミングアップ。

まだ少し寒いですが、充実した学習となりました。

1,2年生はこれからプール開き。

楽しみです。

クラブ活動(昔あそび、テニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日クラブ活動がありました。

校庭では、昔あそびクラブは缶けりを

球技クラブはテニスをしました。

【保健】6月掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。
 なぜ6月の保健目標が歯に関することなのかというと、6月4日〜6月10日は、歯と口腔の健康週間だからです。
 それに因んでこの掲示物を作成しました。また、本日の給食は”かみかみ給食”です。
 たくさん噛んで、食事のおいしさを味わってほしいです。

体力テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は体力テストを行う1週間となります。

50m走、シャトルラン、ソフトボール投げ、反復横跳び、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし。
全部で8つの種目で調査します。

6月3日も4日も天候に恵まれ、どの学年の子どもたちも、全力で取り組む様子が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345