最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

ごみゼロデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日は、日付にちなんでごみゼロ(530)デーでした。

子どもたち、先生たち、保護者の方々、地域の皆様、たくさんの方に協力していただいて、地域清掃に取り組みました。

空き缶やたばこの吸い殻など、たくさんのごみを集めることができました。

地域をきれいにしたいという思いを抱くための、よい機会でした。

全校朝会(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の全校朝会は、「ごみゼロの日(5月30日)」に関するお話しでした。
5月30日は、地域の方と協力して、町をきれいにする活動を行います。

代表委員は、緑の羽募金の金額を全校児童に発表しました。
たくさんの方々のご厚意に感謝していました。

音楽朝会

画像1 画像1
水曜日は音楽朝会でした。
校歌や「Jump」をみんなで歌いました。
1年生は、この日のために歌詞をしっかり覚えていました。
高学年は、美しい声の響きを大切に、歌い方のお手本を見せてくれました。

とても気持ちのよい歌声が響く会となりました。

5月18日(土) 土曜授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習の様子です。
4年1組は鉄棒運動、4年2組はマット運動。
友達同士で教え合いながら、技の習熟を目指します。

【保健】歯科健診

画像1 画像1
昨日、今日に歯科健診がありました。

歯科健診中に「ここの歯が痛いです」「今治療中です」と教えてくれる子がいました。
一生つかう大切な自分の歯に興味をもって、しっかり歯みがきを続けてほしいです。

5月13日 全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会は、交通安全に関するお話でした。
交通に関するマナーをしっかり守ること、命を守ることの大切さについて、校長先生からお話をしていただきました。

【保健】5月の掲示物

画像1 画像1
 5月の保健目標は「身の回りを清潔にしよう」です。

 ツメ・ハンカチ・ティッシュ・手洗いうがい・歯みがき、どれも体を清潔に保つために大切です。感染症の予防にも効果があります。
 子供たちが自分の体を大切にする意識をもち、健康に過ごせるよう、ご家庭でも持ち物のチェックやお声がけをよろしくお願いします。


全校朝会(5月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会を行いました。


5月10日で西巣鴨小学校が106周年を迎えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345