最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

体力テスト(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストを行いました。

運動会(6月10日)低学年リレー、高学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの様子です。

運動会(6月10日)応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦の様子です。

運動会(6月10日)開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式の様子です。

運動会応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団を中心に赤組、白組にに分かれて応援練習をしました。

【保健】6月の保健室前掲示

画像1 画像1
 今月の保健室前の掲示は「熱中症の手当て」についてです。
友達が熱中症になったことを想定して、必要な道具や手当てを考えます。

 子供たちは、毎日暑い中運動会練習を頑張っています。
 その分、学校では熱中症にならないためにこまめに水分をとって適度に休憩をとるように指導しています。
 
 子供たち自身が熱中症についての関心をもち、周りの人や自分自身を守れるようになってほしいです。




運動会全体練習(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年で入場行進や体操の練習をしました。

3年 理科「ヒマワリのそだち方」「かげと太陽」

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒマワリの育ち方を記録し観察しました。太陽の動くと影はどうなるのか、予想をたてました。

ごみゼロデー(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巣鴨新田町会の方々と学校周辺のごみを拾いました。

【保健】熱中症を予防しよう

画像1 画像1

昨日、熱中症予防のための冊子を配布しました。

熱中症についての説明や熱中症予防について
漫画でかかれているので、子供たちにも分かりやすいです。

ぜひ、ご家庭で一緒に読んでみてください。

また、この冊子には「グリーン ダカラ」の無料引換券が付いていますのでご利用ください!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345