最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

体育朝会(長なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育朝会は長なわとびです。
学年の目標をクリアーした学級は残念ながらありませんでした。
しかし、1学期よりも確実に回数が増えました。

不審者対応訓練(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 犯人役の方が確保されたことを想定し、
児童が体育館に集まりました。

 スクールサポーターの方からお話を伺いました。
どの子も真剣な様子で静かに聞くことができました。

不審者対応訓練(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 巣鴨警察署からスクールサポーターの方においでいただき、
不審者対応訓練を行いました。

 教職員が不審者役の方に対応しました。

連合書写展の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 連合書写展の表彰を行いました。
学校代表に選ばれた児童たちです。
区の代表に選ばれた児童もいます。

朝の校庭(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の雪も残らず、朝日がいっぱいです。
路面凍結に気を付けて登校しましょう。

雪の校庭(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪が朝から降り続いています。
積もってはいませんが、明日の凍結が心配です。

今週の目標「ふわふわ言葉を たくさん つかおう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の目標は「ふわふわ言葉を たくさん つかおう」です。
各学級で、目標に取り組んでいます。

 子供たちの心が温まる言葉がたくさん集まります。

元気な西巣っ子(昼休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れ渡った空の元、
元気に遊ぶ子供たちです。

 気持ちのよい昼休みです。

ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、ハッピータイムがありました。

どの班も、6年生の指示をよく聞いて
楽しく遊びました。

工夫して遊んでいる班がたくさんあります。

ハッピータイム(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは「ハッピータイム」です。
教室、校庭、体育館、屋上に分かれて、
縦割り班で遊びます。

読書タイム(保護者の方による読み聞かせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の読書タイムは、保護者の方による読み聞かせです。
6年生は電子黒板を使って英語の本を読んでいただきました。

 保護者の皆様にもICT機器を使っていただく機会が増えました。

昔あそびクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昔あそびクラブでは
「缶けり」をしてました。

 ルールは知っているけど、やったことのない
児童もいたので、とても楽しみました。

 児童が、そーっと出てきて缶を蹴ります。
その瞬間、とても緊張して面白かったです。
 途中からは、先生も鬼を担当し、
みんなで楽しみました。


池一小研究発表会(11月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 近隣の池袋第一小学校で研究発表会がありました。
本校からも教職員が参加させていただき、
授業力の向上を図るため、研修をしました。

レク集会(まちがい探し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員が2つの場面を見せます。
変わった場所を答えます。
とても工夫した問題がたくさんあります。

西巣鴨幼稚園の園児

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストを校庭で行いました。
運動会のときよりもしっかりと走れるようになりました。
子供たちの成長には驚かされます。

教職員もがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 教職員のバレーボール大会で、準優勝をしました。
子供たちもとても驚きました。

読書感想文の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校代表に選ばれた児童の表彰です。
1年生が区の代表になりました。

音楽会(児童鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は音楽会です。
全校合唱から始まり、
1年生の演技が終わりました。

音楽朝会(音楽会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校合唱の練習をしました。
オカリナも入り、
とてもすてきな歌声が響きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345