最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

委員会紹介集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(水)に
委員会紹介集会がありました。

委員長が、全校のみんなに、

自己紹介
委員会の仕事内容
みなさんへのお願い

を堂々と話しました。

みんな、静かに聴いていました。

委員会のおかげで、学校の
環境がよくなっていることを知り、
協力しようと思う児童が一人でも
増えるとうれしいです。

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各委員会の委員長が仕事や守ってほしいことを伝えました。
集会委員会の司会もとても立派でした。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からクラブ活動も始まりました。
4年生は初めてのクラブ活動です。
とても楽しみにしていました。

避難訓練(近隣からの火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての避難訓練でした。
1年生も「おかしも」を守り、
上手に避難することができました。

たんぽぽ教室 保護者会

画像1 画像1
 たんぽぽ教室の保護者会を行いました。
今年度から始まったたんぽぽ教室です。
先生方も少し緊張気味です。

全校朝会(春を感じる)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生からは春を感じることについて
話がありました。
 西巣小のシンボルしいの木をはじめ、
木々の芽吹きの美しさを子供たちにも
感じてほしいものです。

PTA委員全体会、常任委員会(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA委員全体会、常任委員会がありました。
昨年度、お引き受けくださった皆様ありがとうございます。
また、今年度、お引き受けくださった皆様よろしくお願いします。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外班会議が終わり、集団下校です。
通学路の安全を確認しつつ下校します。

 参加してくださった保護者の皆様、
ありがとうございます。

中学生が来ました。

画像1 画像1
 午前授業の卒業生が学校に来ました。
まだ1か月たっていませんが、
すっかりお兄さん、お姉さんです。

校外班会議(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度1回目の校外班会議です。
同じ方面から通う児童が集まります。

 知り合いが増えることで、登下校の安全が
さらに守られるようになることを期待しています。

20分休み すーぴょんのお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飼育・栽培委員会の児童がすーぴょん(うさぎ)の小屋を掃除して、餌を与えてくれました。

体育朝会(集団行動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会が中心となり、
集団行動の基礎を学習しました。

 各学年の間に体育委員が入り、
指導しました。さすが高学年です。

校庭の花々(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭にはきれいな花々が咲いています。
子供たちも喜んで探しています。

元気な西巣っ子(中休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑いくらいの日差しの中、中休みは外で元気に遊んでいます。
6年生が1年生を連れて校舎に戻る姿がほほえましいです。

元気な西巣っ子(昼休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から地域めぐりと家庭訪問があります。
そのため、水曜時程です。

 でも、子供たちは昼休みにはしっかり遊んでいます。

ALTの先生の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、英語、外国語活動でお世話になる
トニー先生です。
 とても優しい先生です。

保護者会(全体会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お忙しいところ、お集まりいただきありがとうございます。
教職員紹介、学校経営方針の説明、生活指導主任からの話を行いました。

たんぽぽ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 整備が済みました。これから活用していきます。

五月人形

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ端午の節句です。
技能主任が飾りました。

 思い出の館(たけのこ学級前)に
飾ってあります。ぜひ、ご覧ください。

1年生を迎える会(代表委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、前年度の代表委員が企画、運営をしました。
とても立派でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345