最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

音楽朝会「トゥモロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽朝会では、「トゥモロー」を歌いました。
低学年も高音をきれいに出せるようになりました。
とてもすてきな合唱です。

樹木剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は樹木剪定の日です。
冬に向け、木々もすっきりします。

昔あそびクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昔あそびクラブは、おにごっこです。

児童の意見から、こおりおにで遊びました。

赤い帽子の児童が鬼役です。

鬼の児童が追いかけると、みんな飛び散って逃げます。

こおりになって「助けて〜」と叫ぶ仲間を助けようと、
必死に駆けつけます。
しかし、そこには鬼が見張っていて、なかなか近付けません。

その緊張感がとても面白かったです。
4年1組チームが鬼になったり、
5年生チームが鬼になったり、
交代して鬼役になりました。

タッチしてもすぐに、仲間が助けるので、
鬼同士が集まり作戦会議を立てて
挑んだこともありました。

とにかく、とてもたくさん走って、
子供たちはすっきりした表情をしていました。

3学期の昔あそびも楽しみにしているようです。

クラブ活動(調理、手芸クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後のクラブ活動では、ケーキを作りました。

 クリーム派とチョコレート派に分かれ、工夫して作りました。
とてもおいしそうです。

2学期最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期最後のクラブ活動です。
各クラブで振り返りをします。

朝のハンカチ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表委員会と保健委員会が共同して、
明日から朝のハンカチ運動を行います。

 毎日、清潔なハンカチを持ってきましょう。

校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生からは、人権週間、人権の大切さについてお話がありました。

 どの子にも平等に人権はあります。大切にしましょう。

【保健】よい姿勢について

画像1 画像1
 
 今月の保健目標は「よい姿勢をしよう」です。

 子供たちを見ていると、机にもたれかかっていたり、
イスでシーソーをしたりしながら学習している姿が見られます。
 また、寒くなってきたせいかポケットに手を入れて
背中を丸めて登校している姿が多くなってきました。
 
 背筋を伸ばすことで、気分が明るくなります。
また、集中力アップや腸の働きが良くなる等、良いことがたくさんあります。

 よい姿勢を意識して、元気に過ごしましょう。

学校のイチョウ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は色付くのが遅かったのですが、
やっときれいな黄色になりました。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が上がり、中休みは外遊びができました。
昨日の体育朝会からなわとびに取り組むクラスがあります。

 1年生は短縄に取り組んでいます。

体育朝会(長なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育朝会は長なわとびです。
学年の目標をクリアーした学級は残念ながらありませんでした。
しかし、1学期よりも確実に回数が増えました。

不審者対応訓練(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 犯人役の方が確保されたことを想定し、
児童が体育館に集まりました。

 スクールサポーターの方からお話を伺いました。
どの子も真剣な様子で静かに聞くことができました。

不審者対応訓練(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 巣鴨警察署からスクールサポーターの方においでいただき、
不審者対応訓練を行いました。

 教職員が不審者役の方に対応しました。

連合書写展の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 連合書写展の表彰を行いました。
学校代表に選ばれた児童たちです。
区の代表に選ばれた児童もいます。

朝の校庭(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の雪も残らず、朝日がいっぱいです。
路面凍結に気を付けて登校しましょう。

雪の校庭(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪が朝から降り続いています。
積もってはいませんが、明日の凍結が心配です。

今週の目標「ふわふわ言葉を たくさん つかおう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の目標は「ふわふわ言葉を たくさん つかおう」です。
各学級で、目標に取り組んでいます。

 子供たちの心が温まる言葉がたくさん集まります。

元気な西巣っ子(昼休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れ渡った空の元、
元気に遊ぶ子供たちです。

 気持ちのよい昼休みです。

ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、ハッピータイムがありました。

どの班も、6年生の指示をよく聞いて
楽しく遊びました。

工夫して遊んでいる班がたくさんあります。

ハッピータイム(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは「ハッピータイム」です。
教室、校庭、体育館、屋上に分かれて、
縦割り班で遊びます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345