最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

委員会活動(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級の図書を整理する計画を立てています。
全校の図書がきれいになります。

委員会活動(保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループに分かれて活動をします。
グループ決めをしています。

委員会活動(給食委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、放送で献立の話やクイズを出しています。
今日は、これからの予定を確認しています。

冷え込みました。(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の冷え込みで、プールが凍りました。
子供たちもびっくりです。

今日も元気な西巣っ子(中休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間が始まってすぐに校庭に出て遊んでいる児童がたくさんいます。
ドッチボール、サッカー、鬼ごっこが人気です。

昼休みのお気に入り(1月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みはボールを使った遊びが人気です。

今日も元気な西巣っ子(一輪車)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一輪車に挑戦する児童も多くいます。
子供たちは、すぐに乗れるようになります。

今日も元気な西巣っ子(1月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この冬、一番の寒気が流れ込んでいると言われています。
しかし、子供たちは今日も元気です。

体育朝会「ジャンケン列車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんな歩き方もしました。
体育委員がよく考えています。

 最後に先頭の児童へ
みんなで拍手をしました。

体育朝会「ジャンケン列車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育朝会は、「ジャンケン列車」です。
体育委員がいろいろな歩き方を指定します。

 楽しい活動になりました。

今日も元気な西巣っ子(1月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、早速、中休みには
元気に校庭で遊んでいます。

調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
奨励賞です。こちらも本校から受賞者が出ました。

調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
豊島新聞社賞です。
本校からも受賞者が出ました。

調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
豊島テレビ賞の授与です。

調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
審査委員長さんから審査委員特別賞の授与です。

調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
教育長賞のプレゼンターは三田教育長先生です。

調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
区長賞のプレゼンターは高野区長さんです。

調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
調べるコンクール表彰式です。
今年も多くの児童が応募しました。

朝の学校(1月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日は、いよいよ始業式です。
連休中の子供たちの体調管理を
よろしくお願いします。

今年も元気な西巣っ子たち(1月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭開放の様子です。
今年も子供たちは元気です。
とても嬉しいことです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345