最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

保健 西巣小の保健委員会が掲載されています

画像1 画像1
画像2 画像2
 豊島区学校保健会だよりのP6に
西巣鴨小学校の保健委員会が掲載されています。
 内容は2月の手洗い活動についてです。

 ぜひご覧ください。


クラブ活動(3月6日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間のまとめをしました。できるようになったことが、ふりかえりシートにたくさん書かれていました。

クラブ活動(3月6日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ってきてしまいましたが、元気よく活動しました。

クラブ活動(3月6日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のクラブ活動です。

3月の保健室前掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
3月に入り、進学・卒業まであとわずかとなりました。

 今月の保健室前の掲示物は、1年間の保健室の様子と6年生へのメッセージです。
 
 全校のリーダーとして活躍した6年生へのメッセージを募集します!
 保護者の方も、保健室の前を通った時に、ぜひ一言お願いします。

お別れハッピータイム(2月28日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にお礼の言葉を伝えました。

お別れハッピータイム(2月28日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間を過ごすことができました。

お別れハッピータイム(2月28日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きですか嫌いですかゲーム、フルーツバスケット、
ハンカチ落とし、カレーライスゲーム、新聞島などをしました。

お別れハッピータイム1(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を中心に企画し、
6年生が楽しめるように遊びを考えました。

体育朝会「長なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長なわチャレンジです。
3分間で何回跳べるかに挑戦しました。
前回より、どの学級も回数が増えました。

委員会活動(今年度最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の委員会活動です。
各委員会でまとめをしました。
6年生はこれまでの経験を中学校でも生かし、
活躍してもらいたいと思います。

代表委員会(今年度最後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の代表委員会でした。

4、5年生は、「1年生を迎える会」の準備をしました。
役割決めを5年生が中心となって行いました。
4年生の原稿を5年生が見てアドバイスをしました。

6年生は、最後に西巣鴨小学校の児童に残したいメッセージ
(学校の改善したいこと)づくりをしました。

最後に、5年生から6年生にお礼の言葉がありました。
「下級生と一緒に学校の歴史を受け継いでいきます。」と伝えました。

今後、4・5年生は、1年生を迎える会の練習を始めます。
また、6年生は、3月に全校朝会でメッセージを伝えられるように準備を進めます。

マラソンタイム(中休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のマラソンタイムです。
元気よく走りました。

表彰(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもスキップ対抗ドッチボール大会に
出場した児童の表彰をしました。

高学年は優勝、低学年は準優勝です。

カエルの卵

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日にはなかったカエルの卵が、たくさんあります。

 産卵の季節を迎えたようです。

オリンピック、パラリンピックフラッグツアー(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリンピック、パラリンピックフラッグツアーが
区役所センタースクェアで行われました。

 高野区長、小池都知事も参加されていました。

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間学校のリーダーとして引っぱってくれた6年生に向けて、
「ありがとう」の気持ちを込めて出し物をしました。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による合奏、合唱はとてもすばらしかったです。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会各学年の出し物です。

1年生〜5年生で作成したカレンダーを6年生にプレゼントしました。

また、6年生から5年生へ国旗と校旗を引き継ぎました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会各学年の出し物です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 集団下校
3/16 避難訓練

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345