最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
総数:131442

立科林間学校二日目

画像1 画像1
分水嶺

5年生立科林間学校

画像1 画像1
紙漉き体験で世界に一つのうちわ作り

本日の水泳指導2

本日の水泳指導 低学年も中止といたします。

本日の水泳指導

本日の水泳指導 中高学年は中止です。低学年は天気により9時30分に決定します。

終業式・大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日7月19日(金)は、終業式がありました。
 3年生と5年生の代表児童による、1学期の生活を振り返り、頑張ったことやこれから取り組んでいきたいことなどのスピーチがありました。
 また、その後には、全校児童による大掃除をしました。1学期間使用した教室や廊下をみんなで協力して、ぴかぴかにきれいにしました。サマースクール等で学校に来ることもありますが、今日で教室とはお別れです。また、2学期に、みんなが元気に戻ってきてくれるのを教室は静かに待っています。

日光移動教室

画像1 画像1
 

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日7月4日(木)の午後に第1回学校保健委員会が開かれました。
 本校の養護教諭から、児童のけがや病気の様子や児童の体力について説明しました。
 その後、本校の校医さんによるそれぞれのお話がありました。おたふく風邪の予防接種は、小学校に入る前に2回はしておいた方がよいこと。子供の斜視は、大人と違い自分の脳が修正して正しく見えてしまうこと。耳垢は3ヶ月に1回は耳鼻科に行って処置してもらうことが大切であること。また、歯の役割とかむことの大切さについて改めて知ることができ、大変勉強になりました。次回も楽しみにしています。

七夕プロジェクト〈笹運び〉

画像1 画像1
なかよし班で作った七夕の笹運びを行いました。
6年生が24本の笹を協力して運び、色とりどりの笹が商店街に飾られました。
集合も素早く、後片付けまで積極的に行う6年生の姿は素晴らしかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001