最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
総数:132070

七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6月27日(木)、なかよし朝タイムの時間になかよし班ごとに七夕の飾り付けを行いました。先日の、としま土曜公開授業の時に作った飾りを笹につける作業です。
 この笹は、明日の金曜日の午後に6年生が代表として商店街に持って行き、飾られることになります。商店街の方にもご協力いただいています。子供たちの願いが込められたすてきな飾りを、ぜひご覧いただければと思います。

6月17日のクラブ活動

6月17日に3回目のクラブ活動を行いました。
どのクラブも意欲的に活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物園にきています

画像1 画像1
 

安全集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、保健給食委員会による安全についての発表がありました。
 本日6月10日(月)から14日(金)までは、仰高安全週間です。
 過去2年間では、一年を通して6月が一番けがや事故が多い月であったというデータが出ています。梅雨の時期に入り、外遊びができない日も多くなります。
 3つの約束を守り、教室で読書や静かに遊ぶようにして、安全に過ごすようにしていきたいですね。
 

体力テスト

全校一斉で体力テストを行いました。
体育館で反復横跳びと立ち幅跳び、多目的室で上体起こし、
家庭科室で握力、廊下で長座体前屈を実施しました。
5・6年生は1・2年生のお世話をしながらそれぞれの種目測定をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 七夕に向けて飾りをつくりました。6年生が中心となって飾りの折り方を説明しつくっていきました。1、2年生が染め上げた和紙を使い、色とりどりの飾りができあがりました。12班分の笹が商店街に飾られるを楽しみですね。

歯科講話

画像1 画像1
本日6月5日に歯科校医さんをお迎えして、歯科講話をしていただきました。
子供たちは、歯の役割とかむことの大切さを学びました。これからも虫歯にならないように歯みがきをしっかりとしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001