最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
総数:92466

4月30日(金)離任式

昨年度お世話になり、本校を去られた先生方をお招きし、離任式を行いました。感染対策のため、お手紙を読む代表の児童のみ体育館に集まり、リモートで行いました。
画面越しでしたが、元気な姿がみられ嬉しかったです。
挨拶の後、各教室をまわりました。久しぶりに児童と会えた先生方は「背が大きくなったね。」「楽しく過ごせてそう。」など声をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火)委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会活動が始まりました。各委員会の委員長と副委員長になった6年生が、委員会の活動の紹介をしました。どんな委員会がどんな活動をしているのかよくわかりました。5、6年生の活動で池袋小がよりよくなっているんだなと感じました。

4月28日(水)はたらく消防の写生会

 1、2校時に「はたらく消防の写生会」が行われました。今年度は2年生と3年生で行いました。始めに、消防士さんによる出動の様子を見させていただきました。合図がかかり、素早く防火服に着替え、確認の合図を掛け合いながら消防自動車に乗り込みました。テキパキと動く様子がとてもかっこよかったです。
消防自動車の大きさを感じながら、クレヨンで大きく描く事ができました。仕上げを図工の時間に行っていきます。仕上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木)フレンズタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は次回から参加ですが、今年度のフレンズ活動が始まりました。6年生が緊張しながらも司会をし下級生に指示を出していました。自己紹介をし次回にしたい遊びを話合いました。

4月23日(金)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の初めての避難訓練を行いました。新しい教室からの避難経路を確認し、避難しました。近隣で火事が発生した想定で避難しました。

4月15日(木)対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の対面式を行われました。事前に撮っておいた動画を、各教室でみました。かわいい元気な1年生の顔が見られて嬉しそうでした。代表の6年生からの言葉もありました。
休み時間に一緒に遊べるのを楽しみにしています。

4月6日(火)入学式

47人の新入学生を迎えました。感染症の予防のため時間や内容を短縮し、入学式が行われました。緊張して体育館に入場しましたが、校長先生の話や6年生の歓迎の言葉をうなずきながら聞いていました。2年生の歓迎動画が流れると、一緒にくちずさんだり体でリズムをとったりしていました。
教室では担任の先生から名前を呼ばれると、元気よく返事をしていました。
明日からの学校生活が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木)算数少人数授業始まりました

3年生から6年生の算数は、少人数グループに分かれて指導します。
新しい教科書、新しいノートを大切に使って、やや緊張しながら始まりました。これから子供たちの学びが広がっていきます。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日新年度スタート始業式

令和3年度が始まりました。久しぶりに登校した児童の元気な姿が見られてうれしいです。先生からクラスの名簿の紙を受け取りワクワクして自分の名前を探していました。新しい学級の先生が発表されると、きらきらした表情を見つめていました。
いっけくん封筒を受けとって、下校しました。明日から、新しい教室に登校です。
今年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 離任式
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学年だより

学校評価

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904