最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
総数:92661

3/12(金)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の集会は、「ぐるぐるじゃんけん」でした。じゃんけんの勝ち負けによってその場で体の向きを変えていき、一周回ることができたら座るという遊びをしました。初めての試みでしたが、各教室盛り上がっていました。今年度は感染症対策のため、集会委員会でできることを考えながら取り組みました。みんなが楽しんでくれて、集会委員も「やってよかった」「楽しかった」と言っていました。

6年生の作品を展示しています

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に作った6年生の作品を展示しています。「ミラクルミラーステージ」「1枚の板から」「12年後のわたし」の3つの作品から、自信がある作品を自分で選びました。
低学年を中心に、「細かく作られてすごい。」「どうやって作ってあるの?」と驚きの声とさすが6年生と感想がでました。16日の保護者会でぜひご覧ください。

6年生 卒業前の学年間交流

画像1 画像1
卒業前に、6年生が各学年と遊び交流をしています。各学年に、どんな遊びをしたいのか、事前に聞いて行っています。おにごっこやふやしおに、ドッジボールなどです。お兄さんお姉さんの6年生と遊べるのが、とても楽しそうです。
画像2 画像2

2月25日26日お別れスポーツ大会

5年生が企画・進行し、6年生と「お別れスポーツ大会」を行いました。6年1組はリレー、2組はソフトバレーボールで対抗しました。1クラスの5年生は2クラス分の準備や競技の練習をしてきました。
結果は、さすが6年生!圧勝でした。6年生の力強さを見ることができました。6年生のかっこいい背中をみて、5年生も来年度からがんばっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月2日フレンズタイム

今日のフレンズタイムは、5年生が2回目のまとめ役になり教室でできるゲームをして遊びました。6年生がやっていたことを思い出しながら並び方やルールなど、丁寧に説明していました。他学年と一緒に遊べて楽しかったです。
最後にお世話になった6年生にお礼のメッセージを贈りました。6年生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 保護者会

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校歌

子どもスキップ池袋

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904