最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
総数:92171

1月21日(月)連合図工展

画像1 画像1 画像2 画像2
本日で連合図工展の展示が終わりました。土日を中心に2901名もの方がご来場し、たくさんの方々が作品をみてくださりました。ありがとうございました。
アンケート(感想)には、「たくさんの作品をみられて、楽しかった。」「作ってみたくなった。」「いろいろな材料があるんだな。」「一生懸命作っている姿が目に浮かびます。」などがありました。
2月13日から、上野の東京都美術館にて、都展があります。東京都の小中学校の作品が並びます。こちらも、ぜひご覧ください。

豊島区連合図工展 1月18日〜21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、連合図工展の搬入をしてきました。
豊島区の小学校の図工の作品が区役所『としまセンタースクエア』に集まります。
本校からは全学年からそれぞれ代表作品を出品しています。他の学校の展示も様々な材料や面白い発想の作品があります。ぜひ、足を運び、ご鑑賞ください。
1月18日〜20日(9時〜18時)
  21日 (9時〜12時)

1月10日(木)フレンズタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めてのフレンズタイムでしたが、今回で、6年生がリードして行うのは最後です。6年生が何をやろうか考え、本時もみんなが楽しめるゲームをしました。外ではだるまさんがころんだ・ドッジボールなど、室内では陣取りゲームなどをして遊びました。
次回は5年生が中心となり6年生にお礼を伝える準備をしていきます。

1/9 席書会

3・4年生と5・6年生合同で席書会を行いました。
体育館のしーんとした中で、冬休みに練習してきた字を真剣に力いっぱい書きました。
4枚書いたうちの一番上手に書けたものを各クラスの廊下に掲示してあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)三学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もよろしくお願いします。3学期が始まりました。校舎内に子ども達の元気な声が帰ってきました。平成最後の今年度、「平成」を担う子ども達へのメッセージを送り、明日の席書会に向けて、書き順を確認しながら、校長先生が書き初めを行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

ちきゅうっ子

運動会連絡

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904