最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
総数:92171

3月22日(木)終了式

終了式が行われ、各学年の代表児童が「修了書」を校長先生より受け取りました。この一年で、たくさんの成長がありました。希望をもって次年度へ進んでいってほしいです。生活指導の先生より、春休みの生活について話がありました。
4,5,6年生は明日、卒業式です。1,2,3年生は4月6日が次の登校日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(火)運動タイム

今年度最後の運動委員会を中心とした、運動タイムでした。
第5回大縄タイムでした。どの学年も1回目に比べて飛べる回数が増えました。
6年生は1055回飛び、下級生から拍手がわき、さすがの6年生でした。
来年度、6年生の記録を越せるようにどの学年も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会はサイン集めでした。フレンズ班ごとにわかれた6年生とじゃんけんをし、勝ったらサインがもらえます。12班すべてのサインを集めようと、楽しんで列に並んでいました。じゃんけんをする6年生は一人一人にサインを丁寧にしてあげていました。

3月5日(月)全校朝会

今日の全校朝会の校長先生のお話では、1年生の成長の様子についてお話がありました。
校長先生は毎日給食の時間に各教室を巡回しています。
落語が好きなその児童に、毎日、お題を出して、謎かけをやっているようです。
その中のベスト3が全校朝会で発表され、その一人の児童に大きな拍手が送られました。
第1位を紹介します。
オリンピックとかけまして お正月ととく その心は謹賀新年(金が信念)
素晴らしいですね。

また、都展の書写と家庭科の作品の表彰と区展の図工の作品の表彰が行われました。
多くの児童が表彰されました。

画像1 画像1

3月1日(木)フレンズランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6先生を招待して、フレンズランチを楽しみました。5年生が準備をし、みんなに指示をだしました。3、4年生が配膳をし、2年生が6年生を呼びにいきました。
他学年で一緒に給食を食べると、上の学年の子が下の学年の子におかわりをよそってあげたり、場を盛り上げたりしやさしい面をたくさん見ることができました。
みんながかいたメッセージを1年生から6年生に手渡しました。

2月26日(月)鼓笛隊移杖式

画像1 画像1 画像2 画像2
池袋小学校鼓笛隊を担ってきた6年生から、5年生へ指揮棒と楽器が引き渡しされました。楽器を渡す際、6年生から5年生へ「がんばってね。」と声をかけていました。楽器来の重みとともに、池小の伝統が6年生から5年生に引き継がれました。
これからは、5年生4年生が鼓笛の演奏していきます。

2月23日(金)6年生を送る会

3校時に3・4・5年生の代表委員が中心となり、「6年生を送る会」が行われました。手作りのペンダントや、応援、ゲームや詩の群読、ダンスなどでとても盛り上がりました。今までの6年生への感謝の気持ちを楽しく伝えることができました。
6年生が卒業してしまうのはとてもさみしいですが、中学校へ行っても自分の好きな事に頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)マラソンタイム

雪の為に延期していましたマラソンタイムが始まりました。中休みの残り5分間、音楽に合わせて自分のペースで走ります。一生懸命走り、走った周数を数えてマラソンカードに記録していました。体力を付けて、冬を乗り切ってほしいです。
画像1 画像1

2月22日(木)音楽タイム

明日行われる「6年生送る会」で歌う『友達はいいもんだ』を全校で歌いました。5・6年生はアルトパートを歌います。とてもきれいに重なっていました。
画像1 画像1

2月19日(月)避難訓練・予告なし

昼休み中に、予告なしの避難訓練が行われました。サイレンを聞いて自分達で素早く行動ができていました。状況がわからずしゃべってしまう児童もいましたが、各クラスの先生が来ると、列に加わり整列していました。
同時に、「集合できていない児童がいる」という想定でした。担当の先生が各階を捜索をし、見付けることができました。
もしものために、迅速に行動できるようにしていきたいです。
画像1 画像1

2月19日(月)全校朝会

冬季オリンピックで日本の選手や各国の選手が活躍しているなか、池小の児童も活躍しているというお話でした。コンクールやソフトボール大会の参加や、日本語学級や4年生の発表など校長先生から紹介がありました。
「調べる学習コンクール」と5、6年生が有志で参加している「ソフトボール」大会の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)児童集会

先週の雪があるためにできなかった児童集会を、本日行いました。じゃんけんし勝ったら、おはじきがもらます。負けるとクラスのみんなで走ります。おはじきの数を競いました。じゃんけんした子が「負けたー。」と叫ぶと、楽しそうにクラスのみんなが走り出しました。体が温まるゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)フレンズタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のフレンズタイムは、一年間お世話になった6年生へお手紙を書く時間でした。5年生は下級生に指示を出し、わからないところや書き方などを教えていました。初めてのまとめ役で、一人一人が一生懸命に動いていました。

2/1 フレンズタイム

6年生とのフレンズタイムの活動も残りわずかです。
始めの頃よりもすっかりと頼もしくなり、1年生から5年生までをまとめ楽しく遊んでいました。
中遊びでは『ハンカチ落とし』や『文字探しゲーム』、外遊びでは『いろおに』、『ふえおに」などで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火)運動タイム

画像1 画像1
校庭の雪がまだ残っていたので、昨日児童が雪かきをしてくれました。まだ端のほうにのこっていますが、おかげで久しぶりに校庭が使えるようになりました。
本日は、朝の時間と中休みで別れ長縄の練習をしました。声を掛け合い、リズムよく跳んでいました。

1月26日(金)展覧会

展覧会が今日、明日と開かれます。本日は19時まで開場しています(30分前までにお入りください)。
朝の代表委員集会では、展覧会オープニング集会が開かれました。代表委員会が、テーマや各学年の見所を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)展覧会会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から展覧会の会場準備が始まりました。
6年生が体育館の平均台や跳び箱などを移動し、机や台をはこび会場を作りました。テキパキとした動きで、あっという間に終わりました。
6年生は、共同制作の仕上げをしました。色とりどりのセロハンや色紙を付け、完成させました。

1月18日(木)連合図工展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(金)〜22日(月)9時〜18時(22日は正午まで)としまセンタースクエアにて開催されています。池小からは、1,2,3,6年生の作品を出品しています。たくさんの作品があり、見ているだけでとても楽しいです。ぜひご覧ください。

1月11日(木)音楽タイム

3学期始まってすぐの音楽タイムでした。
4年生の発表と全校で「ふるさと」を歌いました。
4年生の発表では「エーデルワイス」を歌とリコーダーで演奏しました。英語の歌詞にも挑戦し、美しい声と音を響かせていました。
「ふるさと」は難しい音程でしたが、高学年の歌声に引っ張られながら歌いました。
今年度はあと1回の音楽タイムになります。全校で歌うのも残り少なくなってきました。
大切に歌っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)3学期始業式

あけましておめでとうございます。
本年も池袋小学校をよろしくおねがいいたします。


始業式を行いました。校長先生から、「なくしたいもの」(だって、でも、どうせ)、「ふやしたいもの」(真剣な顔、笑顔、きれいな教室、きれいな机、たくさん食べる姿、きれいな言葉、あいさつ)についてのお話がありました。これらのことを心がけて気持ちのよい学校生活が過ごせるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904