最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

10月26日(木)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の児童集会はフレンズ班で行いました。プリンカップで水をバケツリレーのように運び、容器の中のピンポン球を落とすゲームです。水をこぼさないように運び、容器の水をいっぱいにしていきます。声をかけて渡したり、列の隙間を開けないように並んだり、各班ごと協力して楽しんでいました。水があふれピンポン球が落ちそうになると、歓声があがりました。

10月24日(火)池袋ピカピカ大作戦

台風一過の本日、3、4年生が清掃活動を行いました。3年生は平和通り商店街、4年生は学校の周りを掃除しました。学校の周りには、台風の影響で落ちた葉っぱや枝などがたくさんありました。普段歩いてるところのゴミ拾いをし、きれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 フレンズタイム

6年生が準備してくれた遊びで楽しくすごしました。
校庭では、班対抗で「ドッジボール」で遊びました。
高学年が1年生に優しく声をかけたり、たすけてあげたりする場面が何度も見られました。
教室では、「イスとりゲーム」や「爆弾ゲーム」などで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(土)音楽会保護者鑑賞日

本日はお忙しい中、音楽会にご来校くださりありがとうございました。
子供たちの合唱、合奏はいかがだったでしょうか。
子供たちは今日のために何度も何度も練習を重ねました。
ご家庭で頑張りを大いに誉めて頂けたらと思います。
画像1 画像1

10月6日(金)音楽会児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽会1日目、児童鑑賞日でした。夏休みから練習してきたものを披露しました。
この2週間の成長はとても大きく感じました。一人一人の音がパートごと、さらにクラス全体へと合わさっていきました。楽しんで音楽会を迎えていたようです。
最後の6年生の演奏「sing sing sing」ではアンコールがおこり、観客の児童もリズムにのって手拍子をし盛り上がりました。
明日は保護者鑑日です。ぜひご来校ください。

10月4日よさこい最終練習

画像1 画像1
よさこいの練習が本日で終わります。最後の練習を一生懸命行っていました。表情が引き締まってきました。本番でも、元気よく自信もって踊ってほしいです。

9月28日(木)音楽タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽タイムでは「世界が一つになつまで」に手話をつけて歌いました。覚えた手話を一生懸命表現していました。きれいな大きな声で歌いました。

10月2日(月)よさこい朝会

10月8日(日)に行われる「第18回東京よさこい」に池小チームが出場します。今日はそのよさこいを児童の前で披露しました。力強い振りと元気なかけ声で盛り上がりました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904