最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

5月25日(木)

画像1 画像1
最後の運動会全体練習が行われました。応援の練習をおこないました。元気のいい気合いの入った応援になりました。応援も見所の一つです。本番が楽しみです。

5月21日〜29日(まちがどこども美術館)

としまセンタースクエア(豊島区役所本庁舎1階)にて『まちがどこども美術館』が行われています。池袋小学校から、3年生の作品が出展されています。
「きらきらシャボン」で描いた泡の絵です。ご覧ください。
画像1 画像1

5月23日(火)

今週土曜日に行われる運動会の全体練習をしました。入場行進や全校ダンス、全校競技の大玉送りの練習をしました。並ぶ場所や並び方を確認しました。明日は最後の全体練習です。暑いな中本番に向けて、各学年の競技も完成に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月)全校朝会わんぱく相撲表彰

今日の朝会では、先日行われたわんぱく相撲の表彰を行いました。出場したその他の人も力強く戦いました。
栽培委員が「緑の募金」を呼びかけました。
画像1 画像1

日光移動教室の風景12

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 3日目 No3
最後の見学が終わり、昼食と楽しみなおみやげも済ませました。1時に日光を出ました。おみやげ話を楽しみにしてください。

日光移動教室の風景11

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 3日目 No2
閉校式が終わりました。釜屋さんにはお世話になりました。
最後の見学場所、歴史の学習で二荒山、大猷院です。世界遺産がつまってます。調べ学習発表もしっかりやりました。

日光移動教室の風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 2日目 No2
戦場ヶ原ハイキングも無事に歩きました。天気もよくなり、男体山もはっきり見えています。全員の記念撮影です。

日光移動教室の風景4

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 2日目 No1
夜中の雨が上がり、気持ちのよい朝です。皆、元気で湯ノ湖畔での朝会を行いました。朝食もいい顔で食べていました。

日光移動教室の風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 1日目 No3
夕食です。よく食べていました。
その後は、室内レクで盛り上がりました。

日光移動教室の風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 1日目 No2
平成の大修理を終えたばかりの陽明門を興味深く見ていました。
湯元温泉釜屋さんに無事に到着しました。天気は晴れです。
今日のアップはここまでです。明日またお知らせします。

4/27 運動タイム

画像1 画像1
今年度初めての運動タイムでは、姿勢と行進を練習しました。
気を付けるポイントを教えてもらったことで、「気をつけ」の姿勢や「休め」の姿勢が前よりも正しくできるようになりました。
また、行進の練習では、手足をみんなでそろえてできるようになりました。
運動会にむけて、子供たちの成長が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904