最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

4月26日(水)立教大学応援団

立教大学の応援団の方々に応援演舞を見せていただきました。きびきびとした動きや大きな声で、とても迫力のある応援でした。後半では、一緒に声を出し、応援に参加しました。手の動きなどを教えていただき、これから行われる運動会に向けて、意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日消防写生会 1,2年生

曇り空の中、「はたらく消防の写生会」を行いました。まず消防士さんに、出動準備から防火服を着るところやホースを伸ばすところなど見せていただきました。1,2年生からは「早い!。」「かっこいい。」など声があがりました。その後、大きな消防自動車を間近に感じ、クレヨンでのびのびと描きました。ホースやハシゴなど細かいところまでよく見て描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日児童集会・1年生迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、「猛獣狩りゲーム」をしました。文字数を数え、集まりました。高学年が積極的に1年生とグループになろうと声をかけていました。
3校時には、「1年生を迎える会」が行われました。1年生は、ちょっと緊張しながらも6年生に手を引かれ嬉しそうに入場してきました。「名刺交換ゲーム」では、いろいろな学年の友達と関わり、各学年の色の名刺を手にしていました。1年生のお礼の歌では、元気よく「どきどきどん!1年生」を歌いました。

4/19音楽タイム

今日の音楽タイムは「いつだって」を全校で合唱しました。
ピアノのリズムに合わせながら気持ちよく歌っていました。
画像1 画像1

4月13日(木)フレンズ班・一斉下校

今年初めてのフレンズタイムが行われました。1年生は6年生に手を引かれフレンズ班に移動し、自己紹介をしました。
5時間目終了後は一斉下校を行いました。教員は通学路の安全を確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月)対面式

本日は、対面式がありました。1年生は2〜5年生のお兄さん、お姉さんにとても上手なあいさつをしてくれました。その後もよい姿勢で校長先生の話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度始業式4月6日

新年度がスタートしました。桜が満開に咲く中、始業式が行われました。新しい学年、学級に期待に胸を膨らませていました。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木)修了式

本日は修了式がありました。
各クラスの代表児童が修了証を校長先生からもらいました。
全学年の児童の顔つきが一層たくましくなり、1年間の大きな成長を感じました。
保護者の皆様には、池袋小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904