最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

全校朝会 3月22日(火)

校庭の桜に花が咲き始めました。
今日は校長先生から池袋小学校のルールについてお話がありました。
続いて書写とサッカーの表彰がありました。
今週の目標は「学習・生活のまとめをしよう」です。学習用具は大変にならないよう計画的に持ち帰りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 3月14日(月)

今日は校長先生から校帽をかぶることについてお話がありました。
池袋小学校の子どもたちに歯が健康であることの表彰がありました。
続いて図書室でたくさんの本を読んだ子どもたちの表彰もありました。
今週の目標は『ろうかやきょうしつをきれいにしよう』です。
6年生が廊下の壁などを磨いてくれています。4月から気持ちのよいスタートが切れるようきれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 3月10日(木)

出火を想定して今年度最後の避難訓練を行いました。
とても迅速に校庭に集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンズランチ(お別れ給食) 3月4日(金)

今日はお別れ給食がありました。
5年生の主導で1年生から4年生もより良い会にするために準備をしました。
フレンズタイムの後で6年生に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム 3月3日(木)

今日の運動タイムは大縄のとべた回数を競いました。
どの学年もこの日に向けて休み時間などで練習を重ねてきました。
結果は3位は3年生、2位は6年生、そして1位は4年生でした。

今日で今年度は最後の運動委員会でした。運動委員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は副校長先生が1年間で出来るようになってきたことについてお話をしました。
サッカーの大会と東京都公立学校展覧会に選ばれた児童の表彰がありました。。
今週の目標は「きまりをまもろう」です。登下校の際は忘れずに校帽をかぶりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904