最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

全校朝会 6月29日(月)

今日は校長先生が5年生と一緒に山中湖の移動教室に行っているため、副校長先生が周年への取り組みについてお話をしました。
また、転入生の紹介もありました。
今週の目標は「登校時刻を守ろう」です。ゆとりをもって行動しましょう。
画像1 画像1

児童集会 6月26日(金)

今日の児童集会は「うそ田さんはだれだ」を行いました。
長野冬季オリンピックの開催年など難しい問題もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

池小フェスティバル 6月22日(月)

2・3時間目に池小フェスティバルを行いました。
2年生から6年生までは各学級で射的や宝探し、お化け屋敷などのお店を開きました。
全ての子どもが楽しめるように前半と後半に分かれて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 6月22日(月)

今日の全校朝会は校長先生から優しい言葉かけと思いやりのある行動についてお話がありました。
今週の目標は「自分から進んで元気にあいさつをしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

池小フェスティバルオープニング集会 6月19日(金)

今朝は来週の22日(月)に行われる池小フェスティバルで各学年がひらくお店の紹介をしました。
お化け屋敷や射的、宝探しなど楽しいお店がいっぱい出店する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真撮影 6月17日(水)

今日は創立10周年記念の航空写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンズタイム 6月17日(水)

今日は航空写真の撮影準備で校庭が使えないため、教室で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム 6月16日(火)

今日の運動タイムは運動委員会から水泳の授業にあたって気をつけることのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練

今日の14時から引き渡し訓練を行いました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

全校朝会 6月15日(月)

明日から水泳の授業が始まります。
全校朝会では校長先生から水泳についてのお話がありました。
週まで教育実習で先生になるための勉強していた守谷雄輝先生からお話をいただきました。
今週の目標は「くつ箱・かさ立てをすすんで整とんしよう」です。先週に引き続き、雨の日の過ごし方も意識しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 6月9日(火)

今日の全校朝会は、雨のため体育館で行いました。
校長先生から運動会で良かったことについてお話がありました。
今週の目標は「室内遊びをじょうずにしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(午後の部) 6月6日(土)

10周年記念大運動会は赤組190点白組230点で白組が優勝しました。
ご参観下さった保護者の皆様、地域の皆様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(午前の部) 6月6日(土)

午前の部が終わりました。
天候により開始時刻とプログラムに変更がありましたが、午後の部は12時40分に始まる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 6月1日(月)

高学年は鼓笛の練習を頑張っています。
今日は校長先生から「語先後礼」についてお話がありました。
次に転入生の紹介がありました。
今週の目標は「運動会に向けて、体調管理をしっかりしよう」です。風邪を引かないよう生活リズムを整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみゼロデー 5月29日(金)

5月30日はご(5)み(3)ゼロ(0)で「ごみゼロデー」です。
今日は全学年でごみ拾いをしました。
小石や枝などのゴミがなくなり、校庭と学校のまわりがきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 5月28日(木)

今日の全体練習は開会式と閉会式、準備運動の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904