最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

全校朝会 10月26日(月)

今日の全校朝会は校長先生からよりよい学校生活を送るためのお話がありました。
次に図書委員会と代表委員会からお知らせがありました。
今週の目標は『「こんにちは」のあいさつやえしゃくをきとんとしよう』です。言葉遣いも意識できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム 10月22日(木)

今日の運動タイムは10周年記念集会で行う踊りの練習をしました。
ダンサーズをお手本にしてみんなで楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 10月20日(火)

今日は読書感想文コンクールの表彰がありました。
今週の目標は「はい」ときもちのよいへんじをしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会(児童鑑賞日)

今日は音楽会の1日目でした。
子どもたちは自分たちがこれまで練習して積み上げてきた力を出し切り、他の学年の発表を静かに楽しんで聴きました。
今日は近隣の幼稚園・保育園のお友だちも来てくれました。
明日の2日目は保護者鑑賞日です。当日は発表の時刻に多少の変動が考えられます。遅れないよう気をつけていらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽タイム 10月15日(木)

今日の音楽タイムは、明日の音楽会に向けて全員合唱の「ふるさと」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンズ遊び 10月14日(水)

今朝は校庭でフレンズ遊びをしました。
ドッジボールや鬼ごっこ、だるまさんが転んだなど、1年生から6年生まで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 10月13日(火)

今月の避難訓練は図工室からの出火したという想定で、近隣の公園まで二次避難を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 10月13日(火)

今日は1・2年生が1学期に行った「はたらく消防の写生会」の表彰がありました。
今週の目標は『上手に衣服の調節をしよう』です。音楽会に向けて、風邪をひかないよう気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 10月5日(月)

今日の全校朝会では、よさこいの踊りの発表がありました。
生活指導の阿井先生からは5時までに遊びを終えて家に帰りましょうというお話がありました。
今週の目標は『「おはようございます」「さようなら」をじぶんからいおう』です。進んであいさつができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 9月28日(月)

今日は校長先生から4年生の秩父移動教室での様子についてお話がありました。
次に池袋警察署の方から振り込め詐欺撲滅キャンペーンについて協力のお願いがありました。
千川中学校の職場体験の授業で、今日から30日(水)まで卒業生が来校しています。
今週の目標は『「おはようございます」「さようなら」をはっきりいおう』です。元気な挨拶ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食会 9月25日(金)

本日ふれあい給食会を行いました。
雨が降る中、ご参加いただきありがとうございました。
子どもたちの教室で一緒に給食を召し上がっていただき、色々お話をなさってくれました。
子どもたちも嬉しそうに、おじいさんおばあさんたちと「しりとり」や「なぞなぞ」遊びをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 9月14日(月)

5年生の植えた苗が稲穂となり、徐々にこうべが垂れてきました。
今日は校長先生から交通安全についてのお話がありました。
続いてバトンサークルの表彰がありました。
今週の目標は「協力して、きれいにそうじをしよう」です。用具も大切に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 9月11日(金)

今月の避難訓練は地震により停電となった想定で行いました。

画像1 画像1

児童集会 9月10日(木)

今日の児童集会はジェスチャークイズでした。
パンダや井上先生など集会委員が問題を工夫して真似ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 9月7日(月)

今日の全校朝会は校長先生から本の紹介がありました。
また、転入生の紹介と学童水泳記録会に出場した児童の表彰がありました。
今週の目標は『係(委員会)や当番の仕事を責任を持って最後までやろう』です。友だち同士声をかけ合って取り組めると良いですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業 9月5日(土)

3時間目は元フジテレビアナウンサーの小林大輔さんの朗読を全学年で聞きました。
その後、保護者、教員、地域の方々でお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンズ活動 9月4日(金)

久々に晴れたので、今朝のフレンズ遊びは校庭で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 8月31日(月)

今日の全校朝会は校長先生から立科林間学校での6年生の挨拶・礼儀正しさについてお話がありました。
また、放送委員会からお昼のリクエスト曲、阿井先生から夏休みの自由研究の展示についてお話がありました。
今週の目標は「登校時刻を守ろう」です。ゆとりをもって行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校 8月27日(木)

今日は13時30分から一斉下校を行いました。
画像1 画像1

始業式 8月27日(木)

今日から2学期が始まりました。
校長先生から2学期の行事や友だちとの関わりについて話がありました。
校歌の後で新しく池袋小学校に入られた先生と転入生8名の紹介がありました。
宮原先生が産休に入られ、和田幸恵先生がことばと聞こえの教室の指導を行います。
今週の目標は『登校時こくをまもろう』です。規則正しい生活を心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904