最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
総数:92169

全校朝会 9月29日(月)

今日の全校朝会では、校長先生から御嶽山の噴火についてのお話がありました。
今週の目標は『身だしなみをきちんとととのえよう』です。赤白帽や校帽のひもが伸びていたり、外れている場合はお家の人にお願いして直してもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽タイム 9月25日(木)

今日の音楽タイムは校歌と運動会の歌を練習しました。
運動会の歌は、紅組と白組に別れて元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 9月22日(月)

今日の1時間目は全校児童で運動会の練習を行いました。
開会式や閉会式、準備運動の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 9月22日(月)

今日の全校朝会は教育実習の先生の紹介がありました。
坂 彩加先生は今日から運動会まで子どもたちと一緒に過ごし、先生になるための勉強をします。
今週の目標は先週に引き続き『係(委員会)や当番の仕事を進んでしよう』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 9月19日(金)

今日の児童集会は戦国ジャンケンでした。
紅組と白組に分かれて行い、白組が勝ちました。
運動会はどちらが優勝するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 9月16日(火)

今日の全校朝会では、水泳記録会の表彰がありました。
今週の目標は『係(委員会)や当番の仕事をすすんでしよう』です。責任を持って自分の仕事をしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 9月12日(金)

9月は悪天候のため、いつでも校舎から出られる場所で待つという訓練を行いました。
1学期に比べて話し声が少なくなり、行動も早くなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 9月8日(月)

今日の全校朝会は雨のために体育館で行いました。
校長先生からはテニスの錦織選手のお話がありました。
今週の目標は「あとかたづけをしっかりやろう」です。自分の持ち物の管理をきちんとできるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

としま土曜公開授業 9月6日(土)

今朝はフレンズ活動がありました。
2時間目は全て学級で一斉に道徳の授業を行いました。
道徳地区公開講座では、公益法人「セーブ ザ チルドレン」の森郁子先生から『ポジティブ ディシプリン』について講演していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 9月1日(月)

今日の全校朝会は校長先生から考えることの大切さについてお話がありました。
また、ラジオ体操の皆勤賞とバトンチームの表彰がありました。
今週の目標は先週に引き続き「登校時刻を守ろう」です。学習の準備もしっかり行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904