最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
総数:92171

終業式 7月19日(金)

今日で一学期が終わり、楽しい夏休みが始まります。
校長先生から一学期のふり返りと夏休みの過ごし方についてお話がありました。
その後、全員で声をそろえて校歌を歌いました。
生活指導の先生方からは「こうゆうすいか」についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 7月17日(木)

7月の児童集会は「うそ田さんはだれだ?」ゲームでした。
ルールは3人の集会委員の中から嘘をついている人を当てるというもので、全て池袋小学校に関するお話でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 7月14日(月)

今日の全校朝会は土日の相撲大会の表彰がありました。
団体戦は昨年に引き続き準優勝になりました。個人戦でも優勝・準優勝が生まれました。
大会には出られなくても練習を頑張った子や、応援し支えてくださった保護者の皆様、池小のみんなでつかんだ結果だと思います。ありがとうございました。
今週の目標は『自分の持ち物を計画的に持ち帰ろう』です。5日間で無理なく持ち帰るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽タイム 7月10日(木)

7月の音楽タイムは3年生によるリコーダーの発表でした。
その後全校児童で「虹」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 7月9月(水)

今日の避難訓練は不審者が校内に入ってきたときのことを想定して行いました。
池袋警察署の方から自分や友だちの身を守るための約束についてお話をいただきました。
画像1 画像1

委員会集会 7月8日(火)

今日の委員会集会はJRC活動の紹介でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 7月7日(月)

今日は雨のため体育館で全校朝会を行いました。
校長先生からは七夕についてのお話がありました。
また、転入した3年生のお友だちの紹介もありました。
今週の目標は引き続き『学習時間と休み時間の区別をしっかりつけよう』です。時計を見て行動する習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

としま土曜公開授業 7月5日(土)

4年生はゴミについての授業を行いました。6年生の図工では、グループごとにビー玉を使ったジェットコースターづくりをしました。
本日はご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 6月30日(月)

今日は6月最後の全校朝会でした。
週番の先生からは「日、水、すなに共通する言葉は?」というクイズがありました。
答えは「時間」でした。
今週の目標は『学習時間と休み時間のくべつをしっかりつけよう』です。授業開始のチャイムが鳴ったときには、学習の準備を終えて席に着いていられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904