最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

全校朝会 3月2日(月)

今日の全校朝会は都の展覧会や調べる学習コンクール、歯の健康などたくさんのの表彰がありました。
また、代表委員会からはエボラ出血熱に苦しむアフリカの方々を支援するための募金のお願いがありました。
期間は明日3日(火)から6日(金)の朝8時15分から25分までで、代表委員が児童玄関で募集します。よろしくお願いします。

今週の目標は「心をこめてあいさつしよう」です。先生や友だち同士だけでなく、交通指導員の方々や地域の方々に対しても元気の良い挨拶ができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2月27日(金)

はじめにボランティア活動と鼓笛の引き継ぎを行いました。
各学年の出しものでは、1年から5年までが6年生に向けて組体操や群読、合唱などを行いました。
6年生からもお礼の出しものがありました。
感謝に気持ちにあふれた素晴らしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開 2月21日(土)

2月のとしま土曜公開は、4年生が2分の1成人式を行いました。2年生では国語で「スーホの白い馬」で出てくる楽器「馬頭琴」を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2月23日(月)

今日の全校朝会は校長先生が出張のため、副校長先生がお話をしました。
今週の目標は引き続き「外で体を動かし、元気よく遊ぼう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽タイム 2月19日(木)

今日の音楽タイムは4年生が「一日一歩の未来」を歌いました。
また、全体で6年生を送る会で歌う「心から心へ」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 2月16日(月)

少しずつ春の訪れを感じられるようになってきました。
今日の全校朝会では、池袋小学校に転入してきたお友だち4人の紹介がありました。
今週の目標は「外で体を動かし、元気よく遊ぼう」です。マラソンカードが「幻のカード」に到達したお友だちも何人か出てきました。みんなで誘い合って取り組めると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学級発表会 2月10日(火)

日本語学級の発表会がありました。
どの子も大きな声ではっきりと話すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 2月4日(水)

今日の児童集会は「もの当てクイズ」でした。集会委員が投げて幕の間を横切ったものを三択の中から選ぶという内容で、全問正解したのは1人だけでした。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 2月2日(月)

今日は校長先生から学習したことをふり返り、忘れないようにすることについてお話がありました。
ジュニアサッカーの表彰もありました。
今週の目標は「みんなで使うものを大切にしよう」です。次の人が気持ちよく使えるよう心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 1月26日(月)

1月の訓練は地震により火災が発生した想定で行いました。
池袋消防署の方からお話をいただき、4年生は煙の中を歩く体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 1月26日(月)

今日の全校朝会では、校長先生から挨拶についてお話がありました。
今週の目標は「さむさにまけずに元気に外で遊ぼう」です。マラソンも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動タイム 1月22日(木)

今日の運動タイムは全員で校庭を走りました。
これから走った分だけマラソンカードのマスを進めることができます。
頑張って記録を伸ばしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 1月19日(月)

今日の全校朝会は校長先生から「脳を育てること」についてお話がありました。
今週の目標は「さむさにまけずに元気にあそぼう」です。外で遊んだ後はうがい手洗いも忘れずにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

としま土曜公開授業 1月17日(土)

6年生は薬物乱用防止教室を行いました。
3年生では、昔のおもちゃや紙芝居にふれました。
本日はお忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽タイム 1月15日(木)

今日の音楽タイムは「としま未来へ」を全員で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 1月13日(火)

今日の全校朝会は校長先生から「忘れる」ことについてお話がありました。
今週の目標は「手洗い・うがいをしっかりやろう」です。インフルエンザが流行しています。こまめにうがい手洗いを行って予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校 1月8日(木)

今日は全学年一斉下校を行いました。
画像1 画像1

終業式 12月22日(月)

今日は2学期最後の日です。
校長先生から2学期の学校生活のふり返りについてお話がありました。
校歌斉唱の後、冬休みの生活について青野先生からお話をされました。
今日で池袋小学校を去る永井先生からご挨拶がありました。
一輪車検定の表彰は6年生が代表しました。
明日から長いお休みに入りますが、規則正しい生活を心がけて元気な姿で3学期に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム 12月18日(木)

今日の運動タイムは学年対抗で長縄のとべた回数を競いました。
3位が3年生、2位が5年生、そして1位が6年生になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 12月15日(月)

12月は池袋警察署の協力のもと、不審者への対応について訓練しました。
訓練後は体育館で警察署の方からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904