最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

全体練習 5月31日(金)

青空の下、1回目の全体練習を行いました。今日は開閉会式、運動会の歌・校歌斉唱、準備運動の練習をしました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」では、赤組白組ともに負けないよう大きな声を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごみゼロデー 5月30日(木)

今日5月30日は5(ご)3(み)0(ゼロ)で「ごみゼロデー」です。1年生から6年生までのみんなで学校と近隣をきれいにするためにごみ拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子 5月29日(水)

関東甲信越地方の梅雨入り発表がありましたが、今日は雨が降らなかったので、ほとんどの子供が休み時間を外で遊びました。6年生の中には、お兄さんお姉さんとなって1年生と遊んでくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 5月27日(月)

今日の全校朝会では、副校長先生から事故なく「安全・安心」な生活を送るための心がけについてのお話がありました。飼育栽培委員からは、先週のみどりの羽募金での集まった金額の発表がありました。ご協力ありがとうございました。退場は今日から5・6年生による鼓笛の演奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会 5月24日(金)

今日の児童集会は集会委員会が考えたゲーム「そっと早く」を行いました。新聞紙の上にボールを載せてペアで落とさないように走ってつないでいきます。途中で新聞紙が破れてしまったり、ボールを落としてしまったりとうまくいかない場面でも、6年生が中心となって励まし合い、応援し合って走りました。全員が最後まで全力で行い、楽しい時間をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 5月23日(木)

今日の音楽朝会は校歌と運動会の歌の練習をしました。赤組白組に分かれるところでは、互いに負けないように頑張り、体育館が元気のいい歌声でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの募金 5月22日(水)

飼育栽培委員が昨日・今日の2日間みどりの募金活動を行いました。集められたお金はさまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に活かされます。
画像1 画像1

全校朝会 5月20日(月)

今日の全校朝会は雨のため、体育館で行いました。まず昨日のわんぱく相撲大会の表彰がありました。優勝した2名は都の大会へと進みます。続いて教育実習生の富塚真弓先生の紹介がありました。今日から一ヵ月間池袋小学校で先生になるための勉強をします。最後に飼育栽培委員から緑の羽根募金のお願いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業 5月18日(土)

としま土曜公開授業は日常の学校生活の様子を知っていただく月に一度の機会となります。今回も保護者の方々、地域の方々をはじめたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンズランチ 5月17日(金)

今日の給食はフレンズ班ごとにそれぞれの教室にわかれて食べ、昼休みは校庭で遊びました。学年ごとにご飯をよそう量を調節したり、会話を盛り上げるためにクイズを出してくれたりと、テキパキと自分たちで考えて動く6年生。そのおかげで1年生も安心して活動に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会集会 5月17日(金)

今朝の集会では、各委員会が活動の紹介をしました。直接活動は加わりませんが、4年生までの子供たちも高学年のお兄さんお姉さんの話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団 始動 5月15日(水)

運動会の華、応援団の朝練が始まりました。
朝練は月、水、金曜日の7時45分から始まります。
早く寝て、早く起き、しっかり朝食をとってから、登校する約束を守ってがんばります。
ご家族の皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げ 5月14日(火)

青空の下、ソフトボール投げの計測を行いました。真っすぐ、より遠くまで投げることを意識してどの子も力いっぱい投げました。また、周りの子供たちも頑張っている友達を応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 5月13日(月)

今日は小雨のため、体育館で全校朝会を行いました。校長先生のお話の後、転入生の紹介と養護教諭の山谷先生がご結婚されたというお話がありました。
画像1 画像1

避難訓練 5月13日(月)

2時間目の終わりに地震の想定で避難訓練を行いました。静かに放送を聞くこと。落ち着いて行動することなど「お・か・し・も」を守って避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会 5月10日(金)

画像1 画像1
今日は給食試食会でした。
お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様、お手伝いしていただきましたPTAの皆様ありがとうございました。
ご記入下さったアンケートを参考に、より良い給食の提供を目指していきたいと思います。

全校朝会 5月7日(火)

大型連休明けの青空の下、全校朝会を行いました。4日間の休日をはさんだこともあり、子どもたちはいつにもまして元気いっぱいの様子で、大きな声で挨拶をしてくれました。今日は風がやや強く、校庭の鯉のぼりがまるで空を泳いでいるように見えました。
画像1 画像1

寄贈して下さった「こいのぼり」が仲間入り

5月の学校だよりの最後に、「こいのぼりを寄付して下さい。」とお願いを載せました。翌日、早速、立派な吹き流しとこいのぼりを三旒( リュウ)いただきました。本日、校庭のこいのぼりに仲間入りをしたのでお知らせします。ありがとうございました。もし、まだ、ご寄付いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904