最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

全校朝会 3月17日(月)

校長先生からは春分の日と春の訪れについてのお話がありました。
今日は環境とリサイクルに関するポスターの表彰がありました。
今週の目標は「計画的に自分のものを持ち帰ろう」です。修了式である来週の月曜日に大荷物にならないようこまめに持ち帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 3月14日(金)

今日は、今年度最後の避難訓練がありました。
火災という想定で予告なしで行う訓練でした。
当然ですが、実際の災害は事前に予測できません。今日の訓練はとっさの場合でも「お・か・し・も」を守り、きちんとした行動ができるかということを確かめる訓練でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 3月13日(木)

今日の児童集会はステレオゲームでした。
ステレオゲームは、舞台上の集会委員が1人1文字ずつ同時に大声で言い、合わせたら何という言葉になるかを当てるゲームです。
初めは3文字と簡単な問題でしたが、6問目は6文字と難しくなりました。

今日が今年度最後の児童集会でした。集会委員の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 3月10日(月)

校長先生から文成小学校の閉校式と竹岡健康学園の閉園式について、それから防災についてのお話がありました。
また、今日は一輪車検定と人権の花、書写コンクールの表彰がありました。
今週の目標は「心をこめてそうじをしよう」です。1年間すごした学校をみんなできれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム 3月6日(木)

今日の運動タイムはマラソンカードの4枚目(校庭200周)が終わった子の表彰と○×クイズを行いました。

○×クイズでは、池袋小学校での運動に関する問題が出されました。
1問ごとに不正解だった子はペナルティとして校庭を1周走りました。最後に全問正解だった子も拍手の後で校庭を1周走りました。
とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ給食 3月4日(火)

今日のフレンズランチは6年生のお別れ給食でした。
1〜5年生がこの日のために協力して準備を行いました。
昼休みはフレンズ遊びを行いました。
中心になって進めてくれた5年生、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 3月3日(月)

今日の全校朝会は、雨のために体育館で行いました。
校長先生からは、池袋第二小学校と文成小学校の閉校式について、さらに池袋小学校の歴史についてお話がありました。
次に新しく一年生に入ったお友だちの紹介がありました。
代表委員会からは、東日本大震災から3年たった今こそ、家族をなくした子どもたちのための募金をしようというよびかけがありました。明日から7日(金)まで行います。みなさんの気持ちを届けましょう。ご家族の皆様のご協力もお待ちしています。
今週の目標は『気持ちを込めてあいさつをしよう』です。気持ちのよい挨拶を自分からできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2月28日(金)

3・4時間目の6年生を送る会のスローガンは、「いっぱいのありがとう。さあ、未来へ!」でした。6年生への感謝を込めて、各学年趣向を凝らした出し物が用意されていました。6年生からは歌と合奏の贈り物がありました。とても温かく、優しい気持ちになれた楽しい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会 3月1日(土)

今日は年度末総会でした。
本年度の活動と決算の報告や、26年度役員候補者の承認など滞りなく行なわれました。
本日はお忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業 3月1日(土)

今日のとしま土曜公開授業はたくさんの催しがありました。まず、6年生は体育の授業でブラインドサッカーを体験しました。2年生は国語で馬頭琴(ばとうきん)の演奏を聞きました。4年生は2分の1成人式を行いました。
今年度最後の公開授業はとても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽タイム 2月27日(木)

今日の音楽タイムは、『ありがとうさようなら』の練習をしました。
この歌は明日の6年生を送る会でも使われます。特に歌い出しをはっきり丁寧にするよう心がけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会 2月25日(火)

保護者会は学級・学年別と全体会に分けて行われました。
全体会では、校長先生から家庭と学校の連携による教育成果や給食費、教材費などのお話がありました。
また、道山先生に代わって2学期末から保健室で子どもを見ていただいている佐々木典子先生の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2月24日(月)

今日の全校朝会は種子島の人工衛星打ち上げなどについて、校長先生からお話がありました。
また、5・6年生の家庭科作品から2点、都の美術展に出品されたので、表彰もありました。
今週の目標は『もちものに名前をつけよう』です。ご家庭でのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2月17日(月)

今日の全校朝会では、開会中の冬季オリンピックのメダリストの言葉の紹介から、努力を続けることの大切さについての校長先生からのお話がありました。
また、今日から転入する新しいお友だちの紹介もありました。
今週の目標は「そうじ用具を大切に使おう」です。文房具や食器など、身近な道具についても大事に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語学級研究授業 2月14日(金)

5時間目に日本語学級の研究授業がありました。どの子も真剣な顔つきで、先生の話をしっかり聞いて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子 2月14日(金)

20分休みは校庭にいっぱい積もった雪で遊びました。校庭の隅には、大きな雪の玉がいくつもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 2月13日(木)

地震は授業中とは限らず、休み時間や下校中にも起こり得ます。今日の避難訓練は掃除中に地震が起き、火災が発生したという想定で、予告なしで行いました。
廊下や階段など校舎内に散らばって活動しているため、とっさに自分で判断することも必要になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動タイム 2月13日(木)

今朝の運動タイムは持久走を行いました。
毎日コツコツ校庭を走り、マラソンカードの枚数を増やしている子がたくさん見られます。
今日は子供たちに混じって先生方も走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2月10日(月)

今朝は校庭に雪が積もっていたので、体育館で全校朝会を行いました。
今日は短歌コンクールと連合図工展の表彰がありました。
今週の目標は「つくえやいすを大切に使おう」です。引き続き、手洗い・うがい・換気についても気をつけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンズ遊び 2月7日(金)

今日で6年生の担当するフレンズ遊びは最後でした。氷おにやだるまさんが転んだなど、1学期から全ての学年のお友だちが仲良く楽しんで遊べるよう工夫してくれた6年生のお兄さんお姉さん。本当にお疲れ様でした。活動の終わりに1年生から5年生までのお友だちが感謝の気持ちを言葉で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式会場準備
3/21 春分の日
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904