最新更新日:2024/06/20
本日:count up30
総数:92649

緑のカーテン

池袋小学校では、毎年、緑のカーテンに取り組んでいます。今年も、すでにゴーヤを植えました。図工室前の花壇に網が張られ、いつ伸びてきてもいいように準備を整えてあります。これからも時々お知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

相撲体験 6月11日(火)

各学年1時間ずつ相撲の練習を行いました。しこの踏み方、すり足の仕方の練習を行った後、紅組と白組に分かれて相撲をとりました。ただ勝ち負けを求めるだけでなく、礼儀や挨拶の大切さについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 6月11日(火)

今日は全学年相撲の体験授業があるため、体育館の後ろにはすでに土俵が用意されていました。校長先生のお話の後、相撲を教えてくださる元力士の橋本隆雄先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会が終わりました。 6月8日(土)

一人一人が持てる力を出し尽くした運動会でした。保護者の皆様には、お忙しい中、参観していただき、誠にありがとうございました。また、終了後の片付けにも、多くの方々にご協力いただきました。おかげさまで、滞りなく全て終わることができました。

なお、6月11日(火)には、全学年、体育の授業でで相撲体験教室を行います。洗濯した体育着は忘れずに持たせてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報10(結果発表)

全校競技の大玉送りは白組が勝ち、今年の運動会の全種目が終わりました。
今年度の結果は、紅組215点白組205点で紅組の優勝となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報9

3年生「台風の目」、高学年の組体操「絆〜つながろう、こころをひとつに!〜」、高学年リレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報8

1年生の玉入れと2年生の50m走が終わりました。

玉入れは1個の差で白組が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報7

午後の部が始まりました。
応援合戦、4年生の80m走を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報6 (休憩中の様子)

お弁当を食べ終わり、子供たちは元気いっぱいで友達と遊んでいます。
ただ今の得点は赤130点、白110点で紅組がリードしています。
さあ、これから逆転はあるのか。
高学年の組体操や全校競技の大玉送りなど、午後の部も見どころは目白押しです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報5

運動会午前の部、滞りなく実施することができました。

午後の部は予定通り12時40分の開始となります。
午後は応援合戦(全員)、4年生の80m走、1年生の玉入れの順番で始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報4

「走って玉入れ」、中学年の表現「The SORAN 2013」、1年生の40m走が終わりました。次は午前の部の山場、「大玉転がし」「騎馬戦」「低学年リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報3

6年生の100m走、未就学児の「よーい、ドン!」を行いました。次は保護者・来賓・職員参加の「走って玉入れ」、続いて、中学年の表現「The SORAN 2013」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報2

4年生の棒引き、5年生の100m走、1年生のダンス「ぜったいに元気!」が終わりました。次は6年生の100m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報1

運動会が始まりました。ただ今、3年生の80m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会は予定通り実施いたします。 6月8日(土)

本日の運動会は、予定通り実施します。
児童入場は8時50分、開会式は9時の予定です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

運動会前日 6月7日(金)

予報では雨でしたが天気がよかったので、それぞれの学年が校庭で最後の練習を行いました。午後は教職員と4年生以上の子供たちで運動会に向けての会場設営と用具などの準備を行いました。
子供たちは明日の運動会に向けて互いに協力し合い、努力を重ねてきました。競技に順位や勝敗はつきますが、ぜひ頑張ってきた過程もふまえてご参観いただき、一人一人に励ましの言葉やお声かけをしていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習3回目 6月6日(木)

3回目の全体練習は、まず赤組と白組で場所を分けて応援合戦の確認を行いました。それから合同で開会式と閉会式の通し練習を校庭で行いました。全体で行う練習は今日で最後ということで、子供たちの表情から本番に向けての意気込みが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2回目 6月4日(火)

今日は入場行進、応援合戦、そして大玉送りの練習をしました。やってくる大玉をドキドキしながら待っている子供たち。なかなか思うように前には進まず、コースアウトしてしまうこともありましたが、6年生を中心に声をかけ合いながら集中して活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 6月3日(月)

今日の全校朝会では、転入生の紹介がありました。また、今週の生活目標「ハンカチを身につけよう」についてのお話がありました。鼓笛の演奏もだいぶ上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 5月31日(金)

青空の下、1回目の全体練習を行いました。今日は開閉会式、運動会の歌・校歌斉唱、準備運動の練習をしました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」では、赤組白組ともに負けないよう大きな声を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式会場準備
3/21 春分の日
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904