最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
総数:90550

全学年 「東京マイ・タイムライン」をご活用ください

画像1 画像1
「タイムライン」とは災害時にとるべき行動をあらかじめ決めておくものです。

「マイ・タイムライン」とはいざというときにあわてることがないよう、避難に備えた行動を一人ひとりがあらかじめ決めておくものです。

「東京マイ・タイムライン」では、風水害からの避難に必要な知識を習得しながら、家族で話し合って、マイ・タイムラインシートを作成することにより、適切な避難行動を事前に整理できるようになっています。

いざという時に慌てることがないよう、時系列で避難行動を整理するために、ぜひご家庭でお使いください。

2,3,5,6年生はすでにご家庭でご活用いただいていると思います。

1年生から3年生向けのものを1年生に配布、4年生から6年生向けのものを4年生に、各学級から来週中に配布します。
電子版の「東京マイ・タイムライン作成フォーム」もあります。
使いやすいものをお使いください。

いじめ防止リーフレット配布しました

画像1 画像1
6月は「ふれあい月間」です。
普段から、みんなが安心して学校で過ごせるようにと活動していますが、今月は、特に力を入れる月となっています。

今年度は、新たに「学校のみんなが 安心して過ごせるようにするために」というリーフレットを配布して指導しました。

「このぐらいはいいだろう」のからかいの気持ちや、考え方の違いが、「いじめ」につながることが、本校でもいじめアンケートをしたときに、見られることがあります。

みんなが安心して過ごせる場所に、みんなでしていきましょう。

困ったことがあったら、先生や、家の人や、信頼できる大人に相談してください。
このリーフレットは、印刷して配布しました。各クラスのクラスルームにも順次アップロードしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

年間指導計画

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640