最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
総数:126002

ソフトボール 椎の美杯

画像1 画像1
 10月27日、8校が参加しソフトボール・椎の美杯が行われました。
 長崎小は、決勝戦で5-0で勝ち、優勝しました。日頃の練習の成果が現れ、素晴らしい活躍でした。
 第34回親子ソフトボール大会は、11月10日に開催されます。皆様、応援よろしくお願いします。

芸術祭2日目

台風の影響で、1日目からブランクがあっての開催でしたが、みんなりっぱに自分の力を発揮して、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術祭1日目 終わりの言葉

画像1 画像1
 プログラム10番は、おわりの言葉でした。
 6年生の代表児童が、全演目の良かったところを発表してくれました。1日目は、大成功でした。保護者鑑賞日は、台風により残念ながら延期となってしまいましたが、子供たちの練習の成果をぜひご覧下さい。



芸術祭1日目 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム9番は、6年生の、劇「僕らの時間旅行」でした。
 学校生活最後の芸術祭。演出もセリフも動作も、さすが6年生。会場を引き込むものがありました。劇の終わりには、「今の社会で大切なもの」とは何か、考えさせられる内容でした。

芸術祭1日目 幕間

画像1 画像1
 幕間の時間は、5年生の担当でした。
 東京オリンピック2020の応援ソング「パプリカ」のダンスを披露してくれました。観客の皆さんも一緒に踊り、とても盛り上がりました。

芸術祭1日目 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム8番は、4年生による、劇「たろ天 じろ天」でした。
 4年生の皆の元気さが、劇によく現れていました。フィナーレの踊りでは、4年生の一体感から、会場より自然に手拍子が巻き起こりました。

芸術祭1日目 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム7番は、2年生による、劇「ねこのしまの おきゃくさま」でした。
 演技はもちろんのこと、劇中のダンスや歌でも、観客を楽しませてくれました。芸術祭での「劇」は初めてでしたが、最後まで一生懸命頑張る姿は、とても立派でした。

芸術祭1日目 コーラス部発表

画像1 画像1
 プログラム6と7の間は、コーラス部の発表でした。
 聞き馴染みのある、ディズニーミュージックの合唱を披露してくれました。毎週朝練を頑張った成果を出すことができ、会場は盛り上がりました。

芸術祭1日目 五組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム6番は、五組による、劇「11ぴきのねこ」でした。
 おなかをすかせた11ぴきのねこのお話でした。旅の中で、ねこたちが協力する様子が、普段の五組のメンバーの姿に重なりました。全員の心が合った素晴らしい劇でした。

芸術祭1日目 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム5番は、5年生による、「明日へ」でした。
器楽 「アラジンより」
     A whole new world
合唱 生命が羽ばたくとき
合奏 雷鳴と稲妻
 合唱では優しく会場を包み込むような歌声が響きました。さすが5年生。思わず呟きたくなるような、発表でした。

芸術祭1日目 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム4番は、3年生による「とどけ!ぼくらのメッセージ」でした。
器楽 ブラックホール・ちょうちょう
歌唱 まちはみんなをすきなんだ
   EVVIVA 友だち
合奏 会津磐梯山
 優しい曲調、力強い曲調のコントラストが素晴らしかったです。

芸術祭1日目 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム3番は、1年生による「なかまとともに ふみだそう」でした。
器楽 かっこう
歌唱 パワフルパワー
合奏 しろくまのジェンカ
 1年生にとって、初めての芸術祭。楽器の音色を生かしながら、元気いっぱい頑張りました。

芸術祭1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、芸術祭初日、児童鑑賞日でした。プログラム1番の「はじめの言葉」では、1年生の代表が、たくさんの観客の前で、堂々と頑張りました。
 プログラム2番は「校長先生の話」。全校児童の大きなかけ声で幕が上がりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601