最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
総数:126000

五組 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は特別に、PTA会長さんに読み聞かせをしていただきました。
子ども達は集中して、お話の世界を楽しんでいました。

五組 読み聞かせ

画像1 画像1
今朝は、図書館司書の方に読み聞かせをしていただきました。
本の説明もしていただき、楽しみながら本に親しむことができました。

五組 音楽

画像1 画像1
歌ったり、リズム遊びをしたり、楽しみながら学習しました。
高学年は卒業式に向けて、リコーダーの練習を頑張っています。

五組 読み聞かせ

画像1 画像1
1時間目は、保護者の方に読み聞かせをしていただきました。
子ども達は集中しながら、お話の世界に入りこんでいました。

五組 リトミック

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目の体育は、リトミックをしました。
音楽に合わせながら、楽しく体を動かしました。

五組 調理学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の調理の学習は「とうふドーナツ」を作りました。
初めて揚げる作業に取り組みましたが、安全に気を付けながらできました。
ご家庭でもぜひ、作ってみてください。

五組 読み聞かせ

画像1 画像1
1時間目は、保護者の方に読み聞かせをしていただきました。
子ども達は集中しながら本の世界を楽しんでいました。

五組 お誕生会

画像1 画像1
今日の学級活動は、2月のお誕生会をしました。
歌やゲームをして、みんなで楽しむことができました。

まとめ展 舞台発表

画像1 画像1
2月11日にまとめ展の舞台発表がありました。
子ども達は、これまでの練習の成果を発揮し、堂々と発表することができました。
頑張った子ども達に大きな拍手を送ります。
応援に駆けつけてくださった先生方、温かく見守ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

五組 まとめ展 展示鑑賞

画像1 画像1
午前中は、まとめ展の展示鑑賞に来ています。
みんなが頑張って作った作品がきれいに展示されているので、嬉しそうに鑑賞を楽しんでいます。
本日は、17時まで。明日は、9時〜14時半まで展示作品を鑑賞することができます。
場所は、豊島区役所1階のセンタースクエアです。
ぜひ、お越しください。

五組 図工

画像1 画像1
3、4時間目の図工は、壁面づくりをしました。
自分の似顔絵を描いた後に、色画用紙で花をつくりました。
色合いも工夫しながらつくることができました。

五組 まとめ展舞台発表リハーサル

画像1 画像1
今日は南池袋小学校でまとめ展舞台発表のリハーサルを行いました。
子ども達は緊張していましたが、練習の成果を発揮しようと頑張っていました。
本番での演技が楽しみです。

まとめ展のお知らせ

展示
日時・・・2月10日(金)9:00〜17:00
11日(土)9:00〜14:30
場所・・・としまセンタースクエア(豊島区役所1階)

舞台発表
日時・・・2月11日(土)9:00〜12:20
場所・・・豊島区立南池袋小学校 体育館

五組 土曜公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
算数「買い物をしよう」で、買い物ごっこをしました。お店やさんとお客さんを交替でやりました。じょうずに、お金を払いました。

無題

画像1 画像1
2月10日金曜日、11日土曜日まとめ展の展示発表が、豊島区役所1階であります。11日土曜日は、南池袋小学校で、舞台発表があります。舞台発表の練習をがんばっています。

五組「道徳」

画像1 画像1
「言葉のまほう」というお話を聞いて、礼儀の大切さを知り、誰に対しても真心をもって接することを学びました。

五組 調理

画像1 画像1
今日の調理学習は、大根もちを作りました。
五組の畑で育てた大根を使って調理しました。
みんなで美味しくいただきました。

五組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目の算数は、「買い物をしよう」の学習をしました。
支払う金額とおつりの金額について、みんなで考えました。

五組 お楽しみ会

画像1 画像1
3、4時間目は、お楽しみ会をしました。
歌ったり、踊ったり、ゲームをしたりして、みんなで楽しみました。

五組 道徳

画像1 画像1
今日は、「お手伝い」について考えました。
できることが増えてきたので、自分から進んでお手伝いできるといいですね。

五組 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目は、英語活動でした。
今日は「曜日」について学習をしました。
歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601