最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
総数:126000

五組 卒業式 参列

 今日は卒業式。
 五組の4・5年生5名も在校生代表として参列しました。
 6年生を卒業をお祝いしました。

五組 卒業式予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月25日の卒業式に向けて予行練習に参加しました。
 本番と同じようにがんばりました。
 6年生をしっかりと送り出せるように真剣に呼びかけや歌を歌いました。
 

五組 修了式

画像1 画像1
 今日は修了式がありました。代表児童が修了証をいただきました。
 児童代表の言葉も言いました。
 大きな声ではっきりと発表することができました。
 4月からはそれぞれ進級します。
 充実した春休みにしていきましょう。

五組 今年最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は今年最後の「朝の読み聞かせ」がありました。
子供たちはこの時間をとっても楽しみにしています。
今日の本は『かわいそうなぞう』です。このお話は実際にあった出来事を書いたものです。
みんな真剣な眼差しで、本の世界の中に入り込んでいました。
 ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

五組 音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 五組の音楽は講師の鈴木舞先生に教えていただいています。
毎時間の最後は『鑑賞』タイムです。今日は、鈴木先生のフルートの生演奏でした。
鈴木先生は、プロのフルート奏者です。そして、特別支援学級の子供たちに音楽やリトミックを指導して下さっています。
 フルートのとてもすばらしい音色に子供たちは聴き入っていました。

五組 入学式の出し物の練習 1年生

 五組の1年生が、来年度の入学式の出し物を体育館で、1年1組と一緒に練習しました。
 「ようこそ 1年生」を歌ったり、「ミッキーマウスマーチ」を合奏したりしました。五組の1年生も、鍵盤ハーモニカをじょうずに演奏できました。
 新1年生が、入学してくるのが、楽しみです。

五組 「こんなとき、どうする?」

画像1 画像1 画像2 画像2
 日常生活に必要なコミュニケーションスキルを学習しました。
 今日は、「お友達と遊ぶときの約束」・「電話のかけ方」について、みんなで考えながら、学びました。

五組  体育の授業

画像1 画像1
 2時間目に体育で「ボール運動」を校庭の芝生で行いました。
ソフトサッカーボールを使い、二人組になりパスの練習をしました。
それから、トラックを一人一つのボールを使いドリブルの練習をしました。
コーンを的にしてシュートの練習もしました。
暖かい日差しの中で、楽しく学習することができました。

五組 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、みんなが楽しみにしている朝の読み聞かせです。
今回は『いそがしいよる』という絵本でした。きれいな夜空をみるためにばばばあちゃんが準備をし始めました。
 子供たちは物語の世界に入り込むように真剣に聞き入っていました。
 今年度の読み聞かせもあと1回です。次回はどんなお話かな。楽しみですね。

五組 土曜公開授業

 今年最後の土曜公開授業でした。
1時間目はグループごとに分かれての『国語』の学習。読み聞かせや詩の音読などそれぞれのグループごと個別の課題に合わせて学習しました。
2時間目は体育『ボール運動』です。いっぱい体を動かしました。

五組 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月7日(木)5時間目、今年度最後のお楽しみ会をしました。
 歌「みんなともだち」を歌ったり、「いす取りゲーム」・「ハンカチ落とし」・「王様じゃんけん」をやったりしました。みんなで、楽しく遊ぶことができました。
 午前中、調理で作った「コーンフレーククッキー」をティータイムでおいしく食べました。

五組 読み聞かせ

画像1 画像1
月曜日に、保護者の方による読み聞かせがありました。
「3びきのかわいいおおかみ」という、とてもおもしろい絵本でした。
子供たちも、物語の内容にどきどきしながら絵本を見ていました。

五組  今年最後の英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に今年最後のベン先生との英語の時間がありました。
フルーツバスケットをしたりカルタをしたりして楽しい時間を過ごしました。

五組 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、図書館司書の先生による絵本の読み聞かせがありました。
「たんじょうびのふしぎなてがみ」という本でした。
いろいろな仕掛けがあり、子供たちも夢中になって楽しんでいました。

五組 年間はみがき大賞

本日、年間はみがき大賞の表彰式があり、五組からも3人の子供たちが受賞することができました。
これからも、8020を目指して毎日しっかり歯を磨いていきましょう。

五組 図工

月曜日の図工の時間に、北角先生と「干支の絵」を描きました。
みんなそれぞれ十二支の中から好きな動物を2つ選んで絵を描き、それを帽子にしました。授業の最後には、簡単な劇をして、盛り上がりました。

五組 マラソン大会

全校のマラソン大会に、五組の子供たちも参加しました。
一生懸命走り、完走することができました。

五組 まとめ展 大成功!!

 15日・16日にまとめ展がありました。
区民センターで作品展示と豊島公会堂での舞台発表です。
作品展示では、すばらしい作品がたくさんありました。
舞台発表では、大きな声で台詞を言うことができました。
クライマックスでの『南中ソーラン』は大迫力で、
かっこよく踊りきることができました。
大歓声の中、まとめ展は終わりました。
本当によく頑張ったね。
まとめ展 大成功!!!!!!!

五組 いよいよ まとめ展

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよまとめ展です。
15日(木)・16日(金) 豊島区民センターで作品展示
16日(土) 豊島公会堂で舞台発表
ワクワク・ドキドキしていますが、楽しみです。
一生懸命頑張ります!!

五組 まとめ展リハーサル

画像1 画像1
 本日、豊島公会堂へまとめ展舞台発表のリハーサルに行ってきました。いつもとは違う大きな会場で、少し緊張しましたが、一生懸命がんばりました。
 来週の15日(展示)、16日(舞台発表、展示)にまとめ展があります。
 ぜひ、見に来てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新年度前日準備(6年生)
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601