最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
総数:90550

6月22日の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン
ハムサラダ
れいとうみかん
牛乳

ごはんはシンプルなねぎとたまごのチャーハンでしたが、あんかけがかかると
また一味違ったごはん料理になりました。

6月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ミルクパン
鶏肉の竜田揚げ
ごぼうサラダ
ミネストローネ
牛乳

パンはそのままでもよし。パンにお肉をはさんでもよし。ごぼうをはさんでもよし。なんでもバーガーのできあがりです。

6月19日の給食

画像1 画像1
ツナクリームライス
レンズ豆のスープ
牛乳

合同防災訓練がありました。

6月16日の給食

画像1 画像1
五目とりめし
いかのかりんあげ
ごまあえ
ぐだくさんのみそしる

シンプルだけど、かみごたえうまみのあるいかのかりんあげ。

6月15日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
イタリアンサラダ
紅茶ゼリー
牛乳

トマトが効いたハヤシライス!

6月14日の給食

画像1 画像1
雑穀ごはん
じゃがいものピリ辛そぼろ煮
じゃこサラダ
牛乳

米・もち米・きび・あわ・黒米を一緒に炊き込んだ
もちもちの雑穀ごはんでした。

6月13日の給食

画像1 画像1
うみさちごはん
やまさちじる
とよたまだんご
牛乳

図書館司書の先生からおすすめの本を紹介してもらい、給食の献立に取り入れました。
今回おすすめの本は「うみさちやまさち」今から1300年前のお話です。

6月8日の給食

画像1 画像1
ぶた丼
野菜サラダ
冷凍みかん

暑い日に冷凍みかんは最高です。でも、今日もタイミングがずれてしまいました。
次回は・・・次回こそ・・・です。

6月9日の給食

画像1 画像1
ごはん
さわらのごまみそ焼き
筑前煮
すまし汁
牛乳

魚に甘辛みそがとってもマッチし、ごはんがすすみます。

6月7日の給食

画像1 画像1
シナモントースト
チーズトースト
和風ポトフ
コーンサラダ
牛乳

中休み…トーストを焼くいい香りがしてきました。
いい匂い〜の声一緒にも聞こえてきました。

6月6日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
ひじき入り厚焼きたまご
野菜の風味づけ
きんぴらみそしる
牛乳

鶏ひき肉・にんじん・玉ねぎ・グリンピースそしてひじき…
たまごには色々と具が入っています。

6月3日の給食

画像1 画像1
ボロネーゼ
サウピカンサラダ
りんごゼリー
牛乳

ボロネーゼ・・・ミートソースとは違います。

6月2日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
ポテトのチーズ焼き
豆と野菜のスープ
牛乳

ひよこ豆・いんげん豆・レンズ豆
豆と野菜がたっぷりのスープをです。

6月1日の給食

画像1 画像1
ジャージャン豆腐丼
もやしのピリッとあえ
ミルクゼリー

厚揚げたっぷりのジャージャン豆腐。
ミルクゼリーは、牛乳そして生クリームも入れました。

5月31日の給食

画像1 画像1
ごはん
プルコギ
ナムル
わかめスープ
牛乳

韓国料理の日でしたd。
ナムルのもやしは「豆もやし」を使いました。

5月30日の給食

画像1 画像1
雑穀ごはん
かつおの磯風味
和風サラダ
根菜味噌汁
牛乳

今が旬の魚「かつお」
春ならでは味です。

5月27日の給食

画像1 画像1
チキンピラフ
野菜のクリームスープ
パインスライス
牛乳

輪切りのパイナップル缶詰をデザートにしました。
くだものが少ないときは、缶詰フルーツが活躍します。

5月26日の献立

画像1 画像1
深川めし
あつやきたまご
五目きんぴら
みそしる

みそしるかけて、深川丼も味わいました。

5月25日の給食

画像1 画像1
ぎょうざどん
かんとんスープ
プリン
牛乳

ぎょうざの具がのった丼です。

5月24日の給食

画像1 画像1
ツナコッペサンド
ポークビーンズ
にんじんドレッシングサラダ
牛乳

ツナマヨをパンにはさんで、アルミでくるんで、オーブンで焼きました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

年間指導計画

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640