最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
総数:90550

1月20日の給食

画像1 画像1
スパゲティ・コン・トンノ
ポテトのドレッシングあえ
リンゴゼリー
牛乳

こまったさんシリーズからスパゲティを作りました。

1月19日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
スパニッシュオムレツ
まめとやさいのミルクスープ
牛乳

スペイン料理のスパニッシュオムレツ。
いろとりどりの給食になりました。

1月18日の給食

画像1 画像1
とりどん
ゆかりだいこん
みそしる

あぶらあげ入りのとりどんは、またひとあじちがいます。

1月17日の給食

画像1 画像1
ごまごはん
さかなのみそやき
やさいとひじきのサラダ
けんちんじる
牛乳

さかなは「さわら」を使いました。
ほっそり長い魚です。

1月16日の給食

画像1 画像1
ごはん
五色煮
ぎすけ煮
くだものはみかん
牛乳

ぎすけ煮は、ぎすけさんが考えた料理でこの名前がつきました。
かたくちいわしと大豆を揚げて、甘辛たれをからめました。

1月13日の給食

画像1 画像1
親子丼
具だくさんのみそしる
パインスライス

ていねいに時間をかけて作ってくれた親子丼。
「今までで一番おいしかった」と言われました。

1月12日の給食

画像1 画像1
もやしそば
スパイシーポテト
ヨーグルト
牛乳

もやしを炒めてしょうゆ味のスープに入れて…しゃきしゃきのもやしそばの完成です。

1月11日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
バンサンスウ
くだものはりんご
牛乳

りんごの歴史は古く4000年前からあったそうです。

1月10日の給食

画像1 画像1
ごはん 
まつかぜやき
いためなます
ななくさじる

3学期が始まりました。

12月23日の給食

画像1 画像1
スパイシーピラフ
チキンソテー
やさいスープ
にゅうさんゼリー

2学期最後の給食。にゅうさんゼリーの底にはパインがひそんでいました。

12月22日の給食

画像1 画像1
ごはん
さかなのなんばんづけ
やさいのごまあえ
とうじじる
牛乳

冬至…「ん」のつく食べ物を入れました。

12月21日の給食

画像1 画像1
ぎょうざどん
ちゅうかコーンスープ
りんご
牛乳

ぎょうざの「具」丼でした。

12月20日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
ジャージャンどうふ
かいそうサラダ
牛乳

赤味噌・八丁味噌・テンメンジャン・トウバンジャンの4つの味噌を使いました。

12月19日の給食

画像1 画像1
コッペパン
おからコロッケ
さかなのスープ
きっかみかん
牛乳

さくら小学校で人気の本から…コッペパン・さかなのスープがキーワードです。

12月16日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
にくじゃが
わふうサラダ
牛乳

ビブリオバトルチャンプ本より。みんなどう思ったのでしょうか。

12月15日の給食

画像1 画像1
今日はリザーブ給食でした。

ごはん やさいいため やさいととうふのスープ 牛乳は共通

主菜の 「とりのからあげ」 または 「しゅうまい」 のどちらかを選びました。

からあげの人気は高く、からあげを超える主菜はないかと
給食委員会が放送でよびかけてくれました。

ハンバーグ・揚げ餃子・エビフライ・ラーメン・うどん・・・・
次は何のリザーブになるでしょうか。



12月14日の給食

画像1 画像1
ちらしいなりずし
やさいのうめあえ
さといもじる
牛乳

かつおのおだしがきいた里芋汁。うまみたっぷりでした。

12月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
練馬大根スパゲッティ
あげじゃがいものサラダ
りんご
牛乳

お隣の練馬区でとれた細くて長い「練馬大根」を使ったスパゲッティを作りました。
給食時間が終わったら、たくさんの人が大根を見に来てくれました。

12月12日の給食

画像1 画像1
ごはん
とうふのまさごあげ
ビーフンソテー
みそしる
牛乳

ビーフンは、米から作られている麺です。

12月9日の給食

画像1 画像1
カレーライス
やさいサラダ
リンゴゼリー
牛乳

さくら小学校20周年お祝い集会がありました。
明日は記念式典があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

年間指導計画

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640