最新更新日:2024/07/07
本日:count up1
総数:90717

5月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティナポリタン
・わかめと大根のツナ入りサラダ
・ひよこ豆のスープ
・りんごゼリー

★今日のスープには「ひよこ豆」を使用しています。
 ひよこ豆はスペイン語で「ガルバンゾ」または、インド語で
 「チャナ」と呼ばれることがある豆です。見た目がひよこの
 くちばしが出ているように見えることから、日本では
 「ひよこ豆」と呼ばれるようになりました。
 良質なたんぱく質を含み、肉類と似たような栄養が摂取
 できます。また、大豆よりも食物繊維と良質の脂質が含まれ、
 サラダやカレーなどの煮込み料理におすすめの食材です。

★1年生の給食の様子をのぞきに行きました。
 連休が明けて、給食の準備など忘れてないかな…と、
 思いきや、しっかりと当番さんも準備ができていて、
 給食もみんな、よく食べていました。

5月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・新茶ごはん
・かつおの更紗揚げ
・じゃが芋の甘煮
・ブロッコリーのじゃこソース
・すまし汁

※1〜3年生は遠足でした。

★立春から数えて八十八日目で、「八十八夜」といいます。
 この頃から霜がおりなくなるので、稲の種まきや茶摘みを
 始める目安とされてきました。八十八の字を組みあわせると
 「米」になるように、米作りには八十八もの手間がかかると
 されています。昔から、八十八夜に摘んだお茶を飲むと
 75日長生きする。という、新茶のいわれがあります。
 あられが入り、新茶の香りが楽しめるご飯に、旬のかつおを
 揚げた「更紗揚げ」の旬を味わう献立でした。

5月1日(火)その2  2年生そらまめのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆2年生がそらまめのさやむきを行いました。
 むいたそらまめは給食室で洗い、茹でられ、
 みんなの給食として、教室まで届けられました。

☆生のそらまめと、茹で上がったものと、
 かたさやにおい、違いがわかったかな?

5月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・中華おこわ
・鶏肉のバーベキューソース
・ビーフン炒め
・すまし汁
☆そらまめ (2年生さやむき)
 ※そらまめ入荷が困難となってしまい、
  都合により、そらまめの提供は2,3年生のみとなりました。

★5月が始まりました。もち米を一緒に炊きあげた
 中華おこわは、焼豚やえびなど具だくさんです。食材の
 うま味が感じられ、もちもちとした食感が人気でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 [委員会]
5/8 遠足[1・2・3年]予備日
5/9 〈特4〉
5/10 PTA総会
5/11 [クラブ]
心臓検診(1)
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640