最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
総数:90544

2年生 野菜作り名人に聞いてみよう

2年生は、生活科の学習で夏野菜を育てています。
ミニトマト・ナス・ピーマン・エダマメの中で自分が育てたい野菜を選んで
お世話を頑張ってきました。

くきがどんどん伸びてきた!
花が咲いた!
実ができてきた!

と、成長を感じる一方で、

ほかの人より大きくならない…
葉が枯れている…
なかなか実ができない…

と、困ったこともでてきました。

そこで、地域の野菜作りに詳しい方に来ていただき、
今までお世話をしていて困ったことを相談しました。

水はどのくらいあげるといいのか、
実はどのくらいでできるのか、
枯れている葉はどうするといいのか、
など、とても詳しく教えていただきました。

教えていただいたことをもとに、
おいしい野菜が育つように、これからもお世話を頑張っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 町たんけん

区民ひろば さくら第二へ町たんけんに行きました。

さくら第二の中を見学したり、質問したりして
どんなことができるのか知ることができました。

赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで
幅広い年齢の方が利用できる施設であること、
様々なイベントをやっていることなど
いろいろなことを教えてもらいました。

「今度は、遊びに行きたい!」
「イベントに行ってみたい!」
「いろいろな人が使えるのがすごい!」
と楽しそうに振り返る姿が見られました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 町たんけん

学校の周りにあるみんなが使う場所を知るために
千早図書館へ行ってきました。

図書館の中を見学したり、質問に答えてもらったりして
千早図書館のことをたくさん知ることができました。

図書館には7万冊以上の本があることや
毎週日曜日に新しい本が入ることなどを教えていただき、
「また千早図書館に行きたい!」と話す姿が見られました。

これから見学して見つけたものや気づいたことを交流していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 (A5)
7/2 (A5)
7/3 (B4)
7/4 (A5)
7/5 (委)

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

いじめ防止基本方針

年間行事予定

年間指導計画

学校要覧

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640