最新更新日:2024/07/07
本日:count up1
総数:90717

友達と仲良く学び・遊ぶためには・・

画像1 画像1
○GWも終わり、いよいよ今日から、通常の学校生活に戻ります。
 GWで休みが続いたため、子どもたちの前で話すのは、ほぼ2週間ぶりとなります。

○朝会では、
「新学年になって1月が立ちました。新しい友だちもたくさん出来たと思います。そんな新しい友達と、もっともっと、なかよくなるためには、3つのことを「守る」ことが大切です。
その3つとは(A)(B)(C)です。
そして、この3つは友だちだけではなく、先生や家の人とよい関係をつくるためにも役立ちます。・・・・。」
という話をしました。

○ABCには、何が入ると思いますか?。

・ここで一番大切なことは、相手の気持ちになって考えることです。相手の気持ちになることで「○○してほしい。」「○○して欲しくない。」等々、相手の気持ちが想像できるようになります。相手の気持ちを想像することが出来るようになれば、必ずよい関係が出来ます。さくらの子たちには、いつも相手の気持ちを想像できる子であって欲しいと思います。


○実はこの「(解答)」は、人によって違ってOKなのです。
朝会では子どもたちに
A:時間
B:約束
C:ルール
と話しました。
○ちなみに、「礼儀」「笑顔」・・・・・なども正解です。

写真は、先週の中休みの校庭の様子です。

1〜3年生 合同遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○今日は、1〜3年生合同で、光ガ丘公園に遠足に行ってきました。
 合同遠足は、1〜3年生でグループを作り3年生が中心となって、色々な活動を行います。
○今日は
・光ガ丘公園への行き帰り(歩き、地下鉄)
・シールラリー
・お弁当
・アスレチック
の活動をグループごとに行いました。

 そんな中、今日は3年生の活躍が光りました。1,2年生のことをしっかり考えながら活動する3年生は、今日の遠足では、とても立派な素晴らしい最上級生でした。

○写真は、
上:光ガ丘公園に到着したところ
中:シールラリー
下:アスレチック
です。

2年生 空豆の皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○今日の朝学習の時間に、2年生がランチルームで空豆の皮むきを行いました。
 最初に、小山栄養士さんに空豆についての話を聞き、中村先生に「空豆君のベッド」のお話を読んでもらい、その後で、実際に空豆の皮むきを行いました。

 皮をむくに当たっては、小山栄養士さんから
・目でよく見る:色は?、形は?、大きさは?・・・
・触ってみる:硬さは?、さわり心地は?(かたい?やわらかい?つるつる?ざらざら?・・)
・臭いを嗅いでみる:いいにおい?いやなにおい?○○なにおい・・・

を、しっかり確かめてみるようにとの話がありました。
子どもたちは、楽しそうに「皮が厚い」「豆が大きい」「皮の中がふかふかだ」「野菜の臭いがする」等々・・・・気がついたことを話しながらも、豆を傷つけないように、丁寧に皮むきをしていました。
2年生がむいた空豆は、今日の給食に出される予定です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 [委員会]
5/8 遠足[1・2・3年]予備日
5/9 〈特4〉
5/10 PTA総会
5/11 [クラブ]
心臓検診(1)
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640