最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
総数:132442
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

3月5日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・わかめごはん
・八宝菜
・華風大根
・ニンジン・ヨーグルトムース
・牛乳


 八宝菜には、新鮮な白菜をたっぷり入れました。しっかりと、とろみのついた八宝菜は
ご飯と良く合います。
 デザートは、2年生の子どもがリクエストしてくれた野菜のレシピを使用しました。ゼリーやプリンとは違ったムースの食感に少し食べ慣れていないのかな、と感じました。


画像2 画像2

3月4日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・みそラーメン
・わかめサラダ
・プリン
・牛乳



 今日のプリンは、ラッキーナンバーで選ばれた献立です。
 みそラーメンは、朝から鶏ガラでだしをとり、作ります。野菜たっぷりのみそラーメンは、今日のような寒い日にぴったりですね。
 プリンは、牛乳と生クリームを入れ、まろやかなプリンに仕上げました。プリンの素というものを使うことによって卵アレルギーの子どもでも食べることができますよ♪



画像2 画像2

3月1日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ちらし寿司
・はまちの照り焼き
・すまし汁
・ひなあられ
・牛乳


 今日は、ひなまつり献立です。ちらし寿司には、たっぷりとえびを入れました。味付けも少し甘めにし、子どもたちも色鮮やかなちらし寿司を良く食べていました。
 ひなあられも、ひなまつりには欠かせないものの一つとなっています。ひなあられも健康や幸せを願うものとされています。
 少し早いですが、子どもたちは思い思いのひなまつり献立を楽しんでいました。


画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 クラブ12
3/11 月曜6時間授業
3/12 避難訓練
保護者会(低高)
午前授業
掃除あり
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607