最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
総数:130739
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

1月24日(水)の給食 学校給食週間

画像1 画像1
 1月24日(水)の献立 むかしの給食 給食の始まり

 玄米ごはん・鮭の塩焼き・野菜のおかかあえ・いなか汁

 今日から学校給食週間が始まります。一日目は給食の始まりと言われている献立を基本にしています。そのころ実際にだされた給食は、玄米おにぎり2個・鮭の塩焼き・青菜の漬け物というものでした。いまの給食とくらべると、とても質素(しっそ)な内容ではありますが、主食(玄米おにぎり)・主菜(鮭の塩焼き)・副菜(青菜の漬け物)と大切な栄養はしっかり摂れる(とれる)ように考えられています。
 給食では漬け物ではなく、野菜のおかかあえに変えて、さらにいなか汁で栄養のバランスをとりました。
 でも、大きな玄米おにぎりも食べてみたいなあと思いませんか?

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607