最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132442
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

1月30日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・鶏飯(けいはん)
・とり天とがね
・果物(スイートスプリング)
・牛乳


第五弾


いよいよ学校給食週間の最終日となりました。今日は九州地方の郷土料理です。


★鶏飯→「とりめし」ではなく「けいはん」と読みます。鹿児島県奄美地方の郷土料理です。ご飯を丼ぶりに盛り、具や薬味をのせてだし汁をかけて食べます。昔は、おもてなし料理として出されていました。
★とり天→「とり天」は大分県の郷土料理です。唐揚げよりもふわっとしているのが特徴です。
★がね→「がね」は、宮崎県や鹿児島県の郷土料理です。揚げた姿が「かに(方言でがね)」に似ていることからつきました。さつまいもが入っているのが特徴で、おやつとしても食べられているそうです。


郷土料理は楽しんで頂けましたでしょうか。みなさんがいろいろな味に触れてくれること
や少しでも好きなものが増えてくれるとうれしいです。


画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 午前授業
2/5 安全指導
2/6 午前授業
2/7 水曜時程6時間
2/8 クラブ11
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607