最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132442
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

1月24日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・ザンギ 【北海道】
・ひきないり【福島】
・こづゆ【福島】
・牛乳



 今日1月24日から30日までは、学校給食週間となっています。「食」への関心や感謝の気持ちをもってもらいたいと思い、今年は日本各地の郷土料理を作ります。きいたことのないような献立名があるかも知れませんが、ぜひどんなものなのか、想像しながら楽しみにしていてください。

第一弾

★ザンギ→特定の地域による「鶏の唐揚げ」の呼び名です。北海道釧路市の「鳥松」が発 祥といわれています。
★ひきないり→「ひきな」とは「千切りにした大根」のことを意味します。福島県の方言 で、その「ひきな」を炒めたものが「ひきないり」です。
★こづゆ→「こづゆ」は、干し貝柱で出汁を取り、人参・里芋・木耳・麩などを加えた薄 味のお吸い物です。会津地方や郡山地方では会津塗りのお椀で食べるようです。祭や祝 い事の晴れ食として出される伝統食です。


(写真は、だしを取る前の貝柱です。)
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 午前授業
2/7 水曜時程6時間
2/8 クラブ11
2/11 建国記念の日
2/12 水曜時程6時間
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607