最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
総数:130741
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

内臓エプロン完成

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生で内臓の働きについて学習しています。今日は、肝臓や腎臓、脾臓のはたらきについて学び、それをエプロンに書き込みました。自分の内臓と照らし合わせることで、理解を深めていました。

血液の流れ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科で血液の流れについて勉強しています。そこで、実際に聴診器を使って心臓の鼓動を聞きました。正確にリズムを刻む心臓の動きにみんな驚いていました。

人の体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科「動物の体のつくり」という単元で、人の内臓について勉強しています。
人体模型を使ったり、自分で内臓模様のエプロンを作ったりして、理解を深めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607