最新更新日:2024/06/20
本日:count up26
総数:132350
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

★6年生:図工の作品の紹介★陶芸で湯飲みを作りました。

 図工室に陶芸釜があるのは知っていますか?陶芸釜で陶芸用の粘土を焼くと、食器にすることができます。
 6年生は湯飲みを作りました。陶芸用の粘土で形を作った後、1ヶ月くらい乾燥させます。乾燥後、陶芸釜で焼きます。800度くらいです。1度焼いた後、色をぬって釉薬をつけてもう一度焼きます。今度は1200度くらいです。2回陶芸釜で焼いたら完成です!!
 中にガラスも入っていてきれいです。時間をかけて自分の手作り湯飲みを作ることができました。家でお茶を飲んでみてくださいね★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★6年生:図工の作品紹介★和菓子を作りました!

 6年生が図工で和菓子を作りました。「季節の花鳥風月」をテーマに色や形を工夫しました。ハサミで粘土を切ったり、つまようじで模様をつけたりして細かい部分まで表現することができました。
 展示した作品を見た1年生が、「これ本物?食べられるの?」と興味津々です。みんなとてもすてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 保護者会 中止 動画配信(3/9-15) 
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607