最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
総数:132519
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

校外学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(火)6年生は、有明パナソニックセンターに、行ってきました。子どもたちは、様々な体験を通して、楽しみながら学習していました。2020年の東京オリンピック・パラリンピックのブースでは、過去の五輪で使用したトーチや競技で使う道具の実物を見たり触ったりしながら、内容の濃い学習をすることができました。

芸術家と子どもたち・ワークショップ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(火)豊島区「次世代文化の担い手」育成事業として、ダンサーで振付家である田畑真希さんを講師にお迎えして、6年生が1クラスずつ授業を実施しました。初めは照れていた6年生も、少しずつ自分を出し始め、表現活動に取り組んでいきました。秋の学習発表会でこの経験が少しでも生かされたらうれしいですね。

高まつり(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は体育館を使用しました。1組は「TMSC(高松ミリオンスプーンカップ)」、2組は「高松スナイパー」です。スプーンにピンポン球を乗せてコースクリアを目指したり、動く標的を狙って倒したり、と高度なミッションでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 午前授業
2/8 避難訓練
2/9 水曜時程6時間
2/10 としま土曜公開授業7
道徳授業地区公開講座
2/11 建国記念の日
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607