最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
総数:132392
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

顕微鏡で観察しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が解剖顕微鏡でメダカの卵の成長を観察しています。
せっかくの機会なので、光学顕微鏡で身近なものを拡大してみてみました。
食塩の結晶や自分の髪の毛のキューティクルなどを見て、みんな驚きの声を上げていました。

★5年生:図工★マイカップ完成!!

 5年生のカップを本焼きしました。大成功です!!
個性豊かな作品が出来上がりました。
ぜひご家庭で活用してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★5年生:図工★マイカップを作ろう その2

 陶芸で作ったカップを1カ月乾燥させた後、陶芸窯で素焼きしました。
今回は、陶芸用の絵の具で好きな色で絵を描きます。絵の具で描いた後、釉薬をかけ、ガラスを入れます。
 初めての陶芸は学ぶことが多く難しかったけれど、皆、真剣に、楽しく活動することができました。
 カップは再度陶芸窯で本焼きすると、食器として使えるようになります。次回の図工の授業にまでには焼きあがる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607