最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
総数:130741
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

電気の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
4年理科「電気の働き」という単元で、モーターを使った実験をしました。
モーター回路の乾電池の向きを変えることで、その回転が反対向きになったことを確認しました。

閉じ込めた空気と水

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科「空気と水」という単元で、空気や水を閉じ込めて工作をしました。
傘袋でロケットを作ったり、ペットボトルロケットを飛ばしたりと体験を通して、水や空気の力を感じることができました。

★4年生:図工★夕焼けシルエット

 4年生は夕焼けシルエットの作品を作り始めました。絵の具の「にじみ」の技法を使って夕焼け空を表現しました。
 次回は、黒い画用紙でシルエットの部分を作る予定です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607