最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
総数:130733
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

2学期が終わりました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(木)は、2学期最後の給食でした。フライドチキンやジョアなど、特別感のあるメニューなので、前々から楽しみにしていた子どももいたようです。ミネストローネの中には、星形のマカロニが入っており、見た目も可愛らしい給食でした。
 25日(金)は2学期の終業式でした。長い2学期の中では、運動会、校外学習、学習発表会など、たくさんの行事がありました。子どもたちは、それぞれの行事に全力で取り組み、少しずつ成長してきました。
 一生懸命頑張った2学期でしたので、疲れがたまっている子どももいると思います。冬休みにゆっくり休み、気持ちをリフレッシュさせてあげてください。3学期に、また元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

国語の学習でお店を開きました(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、国語の「ものの名まえ」の学習で、お店を開きました。「果物」「魚」などの「まとめてつけた名前」を考え、開くお店を決めました。その後「りんご、みかん」「あじ、さば」など「一つ一つの名前」について、友達と意見を出し合い、商品を作りました。「カニは魚じゃないんだ!」「ウナギって魚なの?!」などと、新しい発見に驚く様子もありました。
 お店を開く場面では「いらっしゃいませ!」「これください。」といった楽しそうな声が飛び交いました。

朝顔のリースが完成しました(1年生)

画像1 画像1
 10日(木)朝顔のリースに飾り付けをしました。どんぐりなどの木の実の他にも、モール、綿、リボンなど魅力的な材料がたくさん用意されていたので、子どもたちは目を輝かせながら飾り付けをしました。モールを器用に変形させ、星やハートの形を作る子どももいました。
 持ち帰りましたら、ぜひご家庭で飾ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業日始
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607