最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
総数:130741
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

Chromebookでオンライン全校朝会を行いました(1年生)

画像1 画像1
23日(水)1年生もChromebookのMEET機能を使って全校朝会に参加しました。画面に校長先生や教育実習生の顔が映ると「お〜!!」という歓声があがりました。Chromebookを使うにあたり、ログインなどの下準備をしていただきありがとうございました。これから少しずつChromebookの使い方を学習し、自分でパスワードを入れたりアプリケーションを起動させたりすることができるようにしていきます。

セーフティ教室(1年生)

画像1 画像1
 9日(水)目白警察署にご協力いただき、セーフティ教室を行いました。身を守るための合い言葉である「いかのおすし」をDVDで学び、身の回りで起きた不審な出来事を大人に知らせる練習をしました。
 子どもたちが安全に過ごせるように、放課後に外遊びをする際には「どこで・誰と・何時まで遊ぶのか」を是非確認してください。よろしくお願いします。

朝顔のつるでリースを作りました(1年生)

画像1 画像1
4日(金)1年生は朝顔のつるでリースを作りました。まずは、つるを途中で切らないように気を付けながら支柱から外しました。その後、丸い形に変形させたハンガーにぐるぐると巻き付けました。つるが解けないようにモールで固定して、完成です。「どんぐりで飾りつけたい!」という声も聞こえたので、つるが乾燥したらリースに飾りをつけたいと思います。夏休みにご家庭で水やりをしていただいたことで、ぐんとつるが伸び、立派なリースができました。ご協力いただきありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607