最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

1学期最後の給食(1年生)

画像1 画像1
31日(金)1学期最後の給食は、夏野菜カレー、ささみフライ、ジョアでした。カレーには、食べやすいサイズにカットされた夏野菜がごろごろ入っていてとても美味しく、おかわりをする児童もたくさんいました。給食当番も今週で終わりです。白衣の洗濯などにご協力いただき、ありがとうございました。

あさがおの実ができ始めました(1年生)

画像1 画像1
 20日(月)、子どもたちが毎日大切に育ててきたあさがおに、実ができ始めていました。「また育てたいから、種がたくさん取れるといいな。」とワクワクしながら観察している子どももいました。

種まきをしました(1年生)

画像1 画像1
10日(金)生活科の授業で花の種をまきました。ひまわり、マリーゴールド、ふうせんかずら、ほうせんか、わた、コスモスの6種類の種をまきました。花が咲くのが楽しみです。

一斉登校が始まりました(1年生)

画像1 画像1
1日(水)一斉登校が始まりました。教室が一気に賑やかになり、子どもたちも嬉しそうでした。新しい友達も増え、学校生活がより充実したものになりそうです。

七夕飾り(1年生)

画像1 画像1
26日(金)1年生は短冊に願い事を書き、笹に飾りました。家族の健康や将来の夢など、子どもたちの願い事が短冊に書かれています。7月7日、天の川を見ることができるといいですね。

発育測定を行いました(1年生)

画像1 画像1
19日(金)1年生は入学して初めての発育測定を行いました。慣れない保健室に緊張している様子の児童もいましたが、珍しい機械を使って身長と体重を測定できたことが嬉しかったようです。児童たちのこれからの成長が楽しみです。

学校生活に慣れてきました(1年生)

画像1 画像1
12日で学校が再開してから約2週間経ちました。1年生は、朝の用意の仕方などを覚え、少しずつ学校に慣れてきたようです。水飲み場では足型で順番待ちをし、周りの友達と近づきすぎないように気を付けています。

6/1 1年生のみなさんへ

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか。せんせいたちは、げんきです。せんせいたちのあさがおも、げんきにそだち、ほんばがおおきくなってきました。
 いよいよこんしゅうからとうこうできますね。こんしゅうは、3かいとうこうします。せんせいはみなさんにあえるのがとてもたのしみです。まずこんしゅうは、がっこうのすごしかたをちゅうしんにべんきょうしていきましょう。おうちでは、「はやね、はやおき、あさごはん」をあいことばにせいかつのりずむをつくっていってください。

5/25 1年生のみなさんへ

画像1 画像1
 1年生のみなさん、げんきにすごしていますか。せんせいたちは、げんきですよ。
せんしゅうは、てんきがわるいひがつづきましたね。さむいひ には、からだがひえないようにきをつけましょうね。
 あさがおは、せいちょうしていますか。ふたばがでたあとに、ほんば というはっぱがでてきます。ほんばは、ふたばとはすこしかたちがちがいます。どんなかたちにみえますか。いろいろなほうこうからみてみると、いろいろなかたちにみえてきますよ。はっぱをさわってみると、いろいろなことがわかりますよ。ざらざら、つるつる…みなさんの はっぱは、どんなてざわりでしょうか。たくさんかんさつしましょう。

5/18 1年生のみなさんへ

画像1 画像1
せんしゅうは、なつのようにあついひがつづきましたね。
みなさんは、げんきにすごしていますか。
たかやませんせい、わたなべせんせい、かとうせんせいは、げんきいっぱいです。

あさがおのたねのかんさつはしましたか?
くろくて、とがっていたり、たいらだったり、ふしぎなかたちをしていますね。
たねまきをして、まいにちみずやりをしていると、ふたばというちいさなはっぱがでてきます。たいせつにそだてましょう。

5/11 1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
 おやすみがつづいていますが、みなさんは、どんなことをしてすごしていますか。てんきのいいひは、そとにでてみたり、おうちでからだをうごかしたりげんきにすごしてくださいね。

 保護者のみなさまへ
「学年だより」に「にこにこ 特別号」を掲載しました。朝顔の種のまき方や観察のポイントを載せてありますので、ご覧ください。

入学式(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(月)始業式の後、92名の1年生が入学しました。短時間の入学式でしたが、子どもたちは、期待と不安を胸いっぱいに膨らませて、とても行儀良く参加しました。これからの学校生活が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/17 避難訓練
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607