最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
総数:132366
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○今朝の読書タイムは、図書委員会による読みきかせでした。
 図書委員会の読みきかせは、委員の子ども達が、各学級に出張して読みきかせを行うものです。
 写真は、1、2年生の教室で、図書委員が読みきかせをしている様子です。そっと覗くと、子ども達は実に真剣に聞いています。図書委員の子ども達も、聞いてもらえるように色々な工夫をしています。
・聞き手からよく見えるように立って読んでいる子
・絵が見やすいように、聞き手の方にしっかり絵を向けて読んでいる子
・読みながら、分かりやすく解説を話している子
・聞き手の表情をしっかり見ながら読んでいる子
等々・・・・。
本当に聞き手のことを考えて、読みきかせを行っていました。
時間の関係で、私は1,2年生の教室しか回れなかったのですが、他学年の教室でも図書委員の子達は、色々と工夫をしていたようです。
読みきかせの様子を見ていると、聞き手のことを考えて読みきかせをしている図書委員の担当した学級は、聞き手の子ども達が引き込まれるように目をキラキラさせてお話に聞き入っています。
読み手の熱意や意欲、工夫は伝わるものだな と改めて感じました。
ちなみに私の見た学級の聞き手の子達の目はキラキラでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 月曜6時間授業9
2/17 新1年生保護者会

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607