最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
総数:132519
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

栄養朝会 和食のたしなみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○今朝は、小川栄養士さんによる 栄養朝会 がありました。
 内容は、和食の たしなみ です。
 これは、オリンピック・パラリンピック教育の 世界友だちプロジェクト に関連して、外国の方と交流する時に、自分たちの国の食文化をきちんと説明できるようにすることを狙ってのことです。外国の方やその国の文化を理解するためには、まず自分の国の文化を理解しなくてはなりません。今日の栄養朝会はそんな狙いもあったとのことです。それにしても、しっかり調べて、パワーポイントで資料を作り、プロジェクターで分かりやすくプレゼンする小川栄養士さんはすごいものです。

○栄養朝会の内容
・世界友だちプロジェクト相手国の紹介をしてくれました。相手国は、アメリカ、チェコ、インド、赤道ギニア、パラオの五カ国です。
・日本食の たしなみ として、茶碗の置き方や箸の持ち方等の和食のルールをプロジェクターを使い分かりやすく教えてくれました。
・箸に関するクイズが出されました。
・最後に、箸の歌 を教えてもらい全員で歌いました。

○箸の歌
 五本の指が 協力し
 ひとさし 中指 さき動く
 親指動かず はさみます
 小指は くすりを 助けます  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 定期健康診断終
7/1 立科説明会
7/2 土曜公開授業4
高まつり
7/4 委員会4

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607